山口県のカスタムバイクショップ「バドロータスモーターサイクル」の日々の出来事を記したブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、「ブログの更新が遅い」と、指摘されちゃいました。。。(^_^;)
・・・にも関わらず、今更新
すいませんσ(^_^;)
ちわっす!西川です。。。
先週末は大島ミーティングに参加させてもらいましたので、その写真をいくつか・・・
当日は、2日とも凄く良い天気で、バイクシーズンが到来!って感じでしたね♪




ベンダーブース

テントサイトも広いしキレイで、凄くいい場所です☆

センターのステージでは、バンド演奏やビンゴなど様々な内容がありました。

大島のミーティングは、ここ何年かは名古屋のJOINTS CUSTOMBIKE SHOWと開催日が重なり、参加していなかったんですが、今年は重なっておらず参加させてもらいました!
まぁ、私自身の参加は始めてなんですが・・・( ̄▽ ̄)
そして、今回は先日のブログでの告知通り、バドロータスはHeistの展示をしていました!
通る方の反応は、かなりいい感じ☆
ほとんどの方が足を止めて、見ていました。
そして、Heistを知らない方は
「これは、なんの車両がベースのカスタムですか?」
って、感じでした。。。笑
あそこまで、できあがっていれば、そぉなるでしょうね・・・♪(´ε` )
で、知っている方は、
「これが、あの・・・」
って感じで、実物のHeistをしっかりチェックされてました☆
いい話題のネタにはなったんじゃないでしょうか・・・(^-^)♪
当バドロータスのブースで足を止めていただいた皆さん、ありがとうございました!!
で、ミーティング2日目
ブースに立っていると・・・
「バドロータスさんは、溶接修理などやってもらえるんですか?・・・ロッカークラッチのシーソーのシャフトが折れてしまって・・・」
聞くと、四国から来られている方で、道中で壊れてしまったとのこと・・・
帰りに、お店に寄るとおっしゃってたんですが、さすがに信号が少ない道中とはいえ片道一時間程の山道でクラッチが使えないのは危険と判断
故障車両を積みすぐに修理してから持って来るという事にしました。
幸い、中古の同じパーツがあったのでそれと交換し、修理完了♪
やはり、これだけの方がミーティングに集まって来られるんで、そういう方もおられますね( T_T)
お役に立ててよかったです!
そして、私が修理車両を積んで会場に戻った時はすでにお昼、会場が昼に終了なので、同行していた皆さんが片付けをすでに終わらせてくれていました(;゜0゜)
皆さん、ありがとうございましたーー!!(>人<;)
で、お店に戻れば、リーガルスターの皆さんが、大島ミーティングの帰りに遊びに来られて賑わってました♪



やっぱり、ロングチョッパーは迫力がありますね!☆
リーガルスターの皆さん、お疲れ様でした!
また、遊びに来てください。
はてさて、来年の大島ミーティングは、参加できるんでしょうか?
JOINTSの日程によりますね。。。(´・_・`)
さぁ、今度はJOINTS!!
バドロータスのお客さん方は、遠方という事もあり、なかなか参加は難しいっすよね。。。(~_~;)
雰囲気だけでもお伝えできるように、また写真をアップします故、よろしくお願いします。。。
では。。。
・・・にも関わらず、今更新
すいませんσ(^_^;)
ちわっす!西川です。。。
先週末は大島ミーティングに参加させてもらいましたので、その写真をいくつか・・・
当日は、2日とも凄く良い天気で、バイクシーズンが到来!って感じでしたね♪
ベンダーブース
テントサイトも広いしキレイで、凄くいい場所です☆
センターのステージでは、バンド演奏やビンゴなど様々な内容がありました。
大島のミーティングは、ここ何年かは名古屋のJOINTS CUSTOMBIKE SHOWと開催日が重なり、参加していなかったんですが、今年は重なっておらず参加させてもらいました!
まぁ、私自身の参加は始めてなんですが・・・( ̄▽ ̄)
そして、今回は先日のブログでの告知通り、バドロータスはHeistの展示をしていました!
通る方の反応は、かなりいい感じ☆
ほとんどの方が足を止めて、見ていました。
そして、Heistを知らない方は
「これは、なんの車両がベースのカスタムですか?」
って、感じでした。。。笑
あそこまで、できあがっていれば、そぉなるでしょうね・・・♪(´ε` )
で、知っている方は、
「これが、あの・・・」
って感じで、実物のHeistをしっかりチェックされてました☆
いい話題のネタにはなったんじゃないでしょうか・・・(^-^)♪
当バドロータスのブースで足を止めていただいた皆さん、ありがとうございました!!
で、ミーティング2日目
ブースに立っていると・・・
「バドロータスさんは、溶接修理などやってもらえるんですか?・・・ロッカークラッチのシーソーのシャフトが折れてしまって・・・」
聞くと、四国から来られている方で、道中で壊れてしまったとのこと・・・
帰りに、お店に寄るとおっしゃってたんですが、さすがに信号が少ない道中とはいえ片道一時間程の山道でクラッチが使えないのは危険と判断
故障車両を積みすぐに修理してから持って来るという事にしました。
幸い、中古の同じパーツがあったのでそれと交換し、修理完了♪
やはり、これだけの方がミーティングに集まって来られるんで、そういう方もおられますね( T_T)
お役に立ててよかったです!
そして、私が修理車両を積んで会場に戻った時はすでにお昼、会場が昼に終了なので、同行していた皆さんが片付けをすでに終わらせてくれていました(;゜0゜)
皆さん、ありがとうございましたーー!!(>人<;)
で、お店に戻れば、リーガルスターの皆さんが、大島ミーティングの帰りに遊びに来られて賑わってました♪
やっぱり、ロングチョッパーは迫力がありますね!☆
リーガルスターの皆さん、お疲れ様でした!
また、遊びに来てください。
はてさて、来年の大島ミーティングは、参加できるんでしょうか?
JOINTSの日程によりますね。。。(´・_・`)
さぁ、今度はJOINTS!!
バドロータスのお客さん方は、遠方という事もあり、なかなか参加は難しいっすよね。。。(~_~;)
雰囲気だけでもお伝えできるように、また写真をアップします故、よろしくお願いします。。。
では。。。
PR
気温も上がってきて、心地良い季節に入りましたね!
でも、今日の夕方から明日にかけて雨らしいです( ;´Д`)
雨は、嫌いだぁ〜〜( ̄▽ ̄)
ども、西川です。。。
待ちに待ったHeist250が入荷しました!!!!
バドのブログに載せてから、Heistの事が気になって来店して下さるお客さんがたくさんいたんですが、現車がなくお見せできない状況でした(; ̄ェ ̄)
ホント申し訳ないです。。。
(ってーか、皆さんけっこうブログ見て下さってるんですね♪ありがとうございます!※誰か、カウンターの設定の仕方教えて下さい笑)
なんせ、Heistは人気沸騰中で各国で販売を開始しており、車両も取り合い(!?)になってる状況でして、入荷が遅れているみたいです。。。
そんな中、ついにっ!!
我がバドロータスにHeistが入荷されました!!!!
お客さんの注文分なのでもう売れてるんですけど・・・笑
が、しかし!!
このHeistはカスタムをするということもあり、そのオーナー様の心意気で、しばらく店頭に置いて下さる事になりました!!!!
なので、Heist予備軍の皆様(笑)、この機会にCCW岩国(バドロータス)にお越し下さい!今なら現車を見れます♪
ちなみに、来週よりカスタムを始めるので、完全ノーマルの車両を見たい方はお早めに☆
それと!それと!!
今週末にある、大島ミーティングにて、Heistの展示・試乗会をします!!
これもまた、オーナー様の心意気で実現しました(≧∇≦)☆
Heistに、乗ってみたい方はこの機会に、ぜひお越し下さい!!
※雨天の場合は、未定です。
・・・で、皆さんも気になっていると思いますので、入荷したHeistの写真をいっぱい載せちゃいます♪
忙しくて、見に来れない方は、写真で見ちゃって下さい!
入荷
こんな感じで、前輪が外してある状態で、入って来ます。


鉄枠を外してーの・・・


ホイールやハンドル、ステップなど各部を組みーの・・・
ハイ、出ました!!

えっ!?コレで完成!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
No! No! No!
カタチにするのはコレで完成ですが、これから、各ワイヤーやステム、チェーンなどのグリスアップや調整、それにバッテリーを載せたり.....etc
初期整備ってヤツをやっていくんですよ!
でも、とりあえず写真だけアップしていきます☆
じっくりとご覧ください☆
まずは、全体写真を・・・





またがると、こんな感じです!
F21 R18で、このサイズ!
けっこう大きいんですよ!!


次は、エンジン!!
塗装もしっかりしており、値段にそぐわぬクオリティーにビックリ♪





メーター周り

スイッチ類
パッシングスイッチや、ハザードも付いてるしーー(^ー^)ノ
これは、嬉しいですね☆


ステップ周り
シンプルでイイっ!

シートスプリング
ただのスプリングとは違います!
アジャスター付きですよ♪

そしてなんと!!
エンジンサイドに、キックシャフトが!!(^-^)/
実はHeist、キックが付けれるんです!!!!(@ ̄ρ ̄@)

・・・う〜〜ん、写真貼っつけ過ぎですねσ(^_^;)
携帯で見てる方、ごめんなさい。。。笑
ってー事で、こんなとこでやめときます。。。
で、わたくし共の見た感想ですが・・・
まず第一に、この値段なのに、このクオリティーはありえん!!Σ(・□・;)
ホントに細かい部分を言えば、確かに気になるところはあります。
フェンダーが少しねじれて付いていたり、ナットの芯が出てないのがあったり・・・でもでも、それは私たちがチェックして修正や交換すれば全然問題ないレベルなのでご安心をっ(^-^)♪
まぁ正直、国産と対等に比べたら劣るでしょう。
しかーし、塗装や各部のパーツ、装備など・・・いろいろ見れば見る程、この値段で!?スゲーーーー!!って感じです!!
この辺は、ぜひぜひ実物を見て感じて欲しいところですね☆
で、エンジンやブレーキの性能や走行インプレッションはというと
・・・
(^_^;)すいません。まだ、来たばかりで、そこまではチェックできてません。。。笑
それは、コレからですね♪
ただ、取り扱ってるショップ様から聞くには、まだ不具合などのトラブル等は全然聞いてません☆
そして、なんといってもカスタムについてですが☆
前にもお話しした通り、カタチがシンプルで、リジッドフレームもあいまって全体的に初めからチョッパーらしいフォルム!!
なので、1部分だけのカスタムをしてもバランスが悪くなったりしにくいと思います!
だから、じっくりゆっくり、自分好みに変えていくって事ができますね☆
そして、
各パーツのマウントの仕方・・・コレはカスタムがしやすそうです!!
・・・ってー事は、フェンダーやカスタムタンクなどの取り付け工賃がワリ安になりそうです♪
※まぁ、内容にもよるので一概に言えませんがσ(^_^;)
そして、
フレームの形状・・・ハーレーのリジッドフレームなみのシンプルさ☆
カスタムしたあと、フレームの一部が浮いて見えてダサかったりで、ブった切ったりするって事もないですし、逆に余分なステーなどを溶接して付けたりしなくても十分に事足りる形状なので、その辺も加工要らずでカスタム費用軽減って感じですね☆

ちなみに、コレはジャパンドラッグさんのカスタムHeistです!
この車両は、フレーム加工は一切していないというので驚きです!!
「Heist」マジで、ヤバいっすね( ´ ▽ ` )ノ
Heistパーツも、どんどん出て来ているし、これからもっともっと、このクラスのチョッパーカスタムを盛り上げていってくれる事でしょう!!
皆さん、現在入荷に少々時間がかかるので、欲しいという方は、早めにご相談、ご予約下さい!☆
でも、今日の夕方から明日にかけて雨らしいです( ;´Д`)
雨は、嫌いだぁ〜〜( ̄▽ ̄)
ども、西川です。。。
待ちに待ったHeist250が入荷しました!!!!
バドのブログに載せてから、Heistの事が気になって来店して下さるお客さんがたくさんいたんですが、現車がなくお見せできない状況でした(; ̄ェ ̄)
ホント申し訳ないです。。。
(ってーか、皆さんけっこうブログ見て下さってるんですね♪ありがとうございます!※誰か、カウンターの設定の仕方教えて下さい笑)
なんせ、Heistは人気沸騰中で各国で販売を開始しており、車両も取り合い(!?)になってる状況でして、入荷が遅れているみたいです。。。
そんな中、ついにっ!!
我がバドロータスにHeistが入荷されました!!!!
お客さんの注文分なのでもう売れてるんですけど・・・笑
が、しかし!!
このHeistはカスタムをするということもあり、そのオーナー様の心意気で、しばらく店頭に置いて下さる事になりました!!!!
なので、Heist予備軍の皆様(笑)、この機会にCCW岩国(バドロータス)にお越し下さい!今なら現車を見れます♪
ちなみに、来週よりカスタムを始めるので、完全ノーマルの車両を見たい方はお早めに☆
それと!それと!!
今週末にある、大島ミーティングにて、Heistの展示・試乗会をします!!
これもまた、オーナー様の心意気で実現しました(≧∇≦)☆
Heistに、乗ってみたい方はこの機会に、ぜひお越し下さい!!
※雨天の場合は、未定です。
・・・で、皆さんも気になっていると思いますので、入荷したHeistの写真をいっぱい載せちゃいます♪
忙しくて、見に来れない方は、写真で見ちゃって下さい!
入荷
こんな感じで、前輪が外してある状態で、入って来ます。
鉄枠を外してーの・・・
ホイールやハンドル、ステップなど各部を組みーの・・・
ハイ、出ました!!
えっ!?コレで完成!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
No! No! No!
カタチにするのはコレで完成ですが、これから、各ワイヤーやステム、チェーンなどのグリスアップや調整、それにバッテリーを載せたり.....etc
初期整備ってヤツをやっていくんですよ!
でも、とりあえず写真だけアップしていきます☆
じっくりとご覧ください☆
まずは、全体写真を・・・
またがると、こんな感じです!
F21 R18で、このサイズ!
けっこう大きいんですよ!!
次は、エンジン!!
塗装もしっかりしており、値段にそぐわぬクオリティーにビックリ♪
メーター周り
スイッチ類
パッシングスイッチや、ハザードも付いてるしーー(^ー^)ノ
これは、嬉しいですね☆
ステップ周り
シンプルでイイっ!
シートスプリング
ただのスプリングとは違います!
アジャスター付きですよ♪
そしてなんと!!
エンジンサイドに、キックシャフトが!!(^-^)/
実はHeist、キックが付けれるんです!!!!(@ ̄ρ ̄@)
・・・う〜〜ん、写真貼っつけ過ぎですねσ(^_^;)
携帯で見てる方、ごめんなさい。。。笑
ってー事で、こんなとこでやめときます。。。
で、わたくし共の見た感想ですが・・・
まず第一に、この値段なのに、このクオリティーはありえん!!Σ(・□・;)
ホントに細かい部分を言えば、確かに気になるところはあります。
フェンダーが少しねじれて付いていたり、ナットの芯が出てないのがあったり・・・でもでも、それは私たちがチェックして修正や交換すれば全然問題ないレベルなのでご安心をっ(^-^)♪
まぁ正直、国産と対等に比べたら劣るでしょう。
しかーし、塗装や各部のパーツ、装備など・・・いろいろ見れば見る程、この値段で!?スゲーーーー!!って感じです!!
この辺は、ぜひぜひ実物を見て感じて欲しいところですね☆
で、エンジンやブレーキの性能や走行インプレッションはというと
・・・
(^_^;)すいません。まだ、来たばかりで、そこまではチェックできてません。。。笑
それは、コレからですね♪
ただ、取り扱ってるショップ様から聞くには、まだ不具合などのトラブル等は全然聞いてません☆
そして、なんといってもカスタムについてですが☆
前にもお話しした通り、カタチがシンプルで、リジッドフレームもあいまって全体的に初めからチョッパーらしいフォルム!!
なので、1部分だけのカスタムをしてもバランスが悪くなったりしにくいと思います!
だから、じっくりゆっくり、自分好みに変えていくって事ができますね☆
そして、
各パーツのマウントの仕方・・・コレはカスタムがしやすそうです!!
・・・ってー事は、フェンダーやカスタムタンクなどの取り付け工賃がワリ安になりそうです♪
※まぁ、内容にもよるので一概に言えませんがσ(^_^;)
そして、
フレームの形状・・・ハーレーのリジッドフレームなみのシンプルさ☆
カスタムしたあと、フレームの一部が浮いて見えてダサかったりで、ブった切ったりするって事もないですし、逆に余分なステーなどを溶接して付けたりしなくても十分に事足りる形状なので、その辺も加工要らずでカスタム費用軽減って感じですね☆
ちなみに、コレはジャパンドラッグさんのカスタムHeistです!
この車両は、フレーム加工は一切していないというので驚きです!!
「Heist」マジで、ヤバいっすね( ´ ▽ ` )ノ
Heistパーツも、どんどん出て来ているし、これからもっともっと、このクラスのチョッパーカスタムを盛り上げていってくれる事でしょう!!
皆さん、現在入荷に少々時間がかかるので、欲しいという方は、早めにご相談、ご予約下さい!☆
今更ながら、最近Facebook始めました。。。
シャイな私は「友達リクエスト」をするのに、いつも躊躇してしまいます(^_^;)
私と面識があって知っているという方、どうか「友達」になって下さい☆笑
ども、西川です。。。
前に載せたアイアンのミッションの異常ですが・・・
プライマリーを開け、ミッションアッセンを抜き、チェック。。。
ズボッと外して・・・
シフトのラチェット、メインシャフトandカウンターシャフトが、こんな感じ・・・

で、外した後のミッションケース内に、何かが・・・!?
((((;゚Д゚)))))))
ギアの破片がありました・・・( ;´Д`)


ギアをチェックすると、メインシャフトのセカンドギアが割れてました・・・
ガッツリと・・・
(この割れたギアの動きとしては、シフトの三速時に右隣りにあるギアにスライド移動し、面側の5つの歯が、そのギアと噛み合い、動力が伝わり一緒に回転する動きをします)
欠片も、かなりの大きさですねぇ(~_~;)
よくまぁ、割れた時にギアに噛み込んで、大惨事にならなかったもんです。。。ヽ(´o`;)
おそらくあのギアの欠片は、割れた後ケース底にて、頭上でギュンギュン回っているギアを上目に怯えながら、さぞ助けを請っていた事でしょう。。。笑
ホント、不幸中の幸いってやつですね。。。
しかし症状としては、
走行中の三速で、ある程度の回転数の時のみ、ちょくちょく一秒程の、クラッチ滑りにも似たギア抜けをする感じだったんですが・・・
それが、これが原因・・・!?
てっきり、フォークをガイドさせるカムプレート周りの異常の作用により、一時的にギア抜けを起こしているのではないかと思ってたんですが・・・
でも、そのへんや、その他もチェックしたところ、異常なしでした。。。
で、破損したギアを注文!
数日後に入荷!!
そしてソレを組込む前に、元についていたギアと、入荷したギアを見比べチェック・・・☆
同等部品かどうかのチェックは当たり前の話しで・・・
重要なのは、シャフトに組み込んだ時のシャフトとのクリアランス、面の具合などの歯のカタチ、各部の幅や高さや厚み・・・
社外ギアって、たまにあるんすよ・・・カタチが若干違ったりしてるやつがσ(^_^;)
(・・・って、前にも似た事を書いた気が。。。笑)
そして、ソレをそのまま組めちゃったりするんで、たちが悪いんです( ;´Д`)
結果、動作するけれど噛み合いが悪く異音がでたり、動作すらままならない事も・・・((((;゚Д゚)))))))
皆さん、バイク屋さんは、そぉいうトコまで見てるんですよ〜☆笑
・・・で、今回のパーツはというと
( ´ ▽ ` )ノバッチリなパーツでした!!♪
なので、ギアを交換→ギアアッセン、ケース内も綺麗に洗浄→ミッションを組み付け→手で動かし動作チェック→
プライマリー周り組み付け・・・ってな具合で、作業終了!!
最後に、試乗にてチェ〜〜〜ック!!
(^-^)完全に、異常はなくなりました♪
・・・でも、不思議ですよね(´・_・`)
折れた歯は、5つの内の1つ・・・って事は、1つが折れても他の4つはちゃんと噛んで動力は伝わってるハズ・・・。
でも、一時的にギア抜けしているので、ギアが噛み見込まない位置まで一時的にズレているのは事実・・・。
って事は、ギアの割れによって、円盤状のギアが均一な重さではない状態での回転や、歯が均等に噛めない事によって、ある回転域の時だけギアが細かく暴れ抜ける方向に移動する現象が起きたという事でしょうか・・・
正直、私はこのケースは初めてだったので、いい経験になりました。。。
目で異常を発見するのは簡単ですが、頭の中で異常を発見するのはホント難しい事です!!
皆さん!!
こうならないように、ギアチェンジ時にクラッチをきるのはもちろんこと、各速のチェンジ時にギアに負担がかからない速度でのギアチェンジをしましょう!!
特に旧車!そして、特にアイアンスポーツ!
細かく文章でお教えするのは難しいですが、たまにあるでしょ??
ギアチェンジする時に、スムーズにチェンジできず「カララララララララ・・・・」ってなる事、ああいう時は無理してチェンジをしないで、速度を変えたりしてから、チェンジしなおしてみて下さい。
そして、チェンジした時に「ガチャン!!」Σ(゚д゚lll)と、あからさまに気持ちの悪い音と共にチェンジが入るような事がありますよね!?
無理やりチェンジが入ると、ああなります。。。
それが、1番危険です!!
あの瞬間に歯がやられます。。。
・・・想像して下さい・・・
回転数の全然違う歯車どうしが、無理やり噛み合うところを・・・((((;゚Д゚)))))))
シャイな私は「友達リクエスト」をするのに、いつも躊躇してしまいます(^_^;)
私と面識があって知っているという方、どうか「友達」になって下さい☆笑
ども、西川です。。。
前に載せたアイアンのミッションの異常ですが・・・
プライマリーを開け、ミッションアッセンを抜き、チェック。。。
ズボッと外して・・・
シフトのラチェット、メインシャフトandカウンターシャフトが、こんな感じ・・・
で、外した後のミッションケース内に、何かが・・・!?
((((;゚Д゚)))))))
ギアの破片がありました・・・( ;´Д`)
ギアをチェックすると、メインシャフトのセカンドギアが割れてました・・・
ガッツリと・・・
(この割れたギアの動きとしては、シフトの三速時に右隣りにあるギアにスライド移動し、面側の5つの歯が、そのギアと噛み合い、動力が伝わり一緒に回転する動きをします)
欠片も、かなりの大きさですねぇ(~_~;)
よくまぁ、割れた時にギアに噛み込んで、大惨事にならなかったもんです。。。ヽ(´o`;)
おそらくあのギアの欠片は、割れた後ケース底にて、頭上でギュンギュン回っているギアを上目に怯えながら、さぞ助けを請っていた事でしょう。。。笑
ホント、不幸中の幸いってやつですね。。。
しかし症状としては、
走行中の三速で、ある程度の回転数の時のみ、ちょくちょく一秒程の、クラッチ滑りにも似たギア抜けをする感じだったんですが・・・
それが、これが原因・・・!?
てっきり、フォークをガイドさせるカムプレート周りの異常の作用により、一時的にギア抜けを起こしているのではないかと思ってたんですが・・・
でも、そのへんや、その他もチェックしたところ、異常なしでした。。。
で、破損したギアを注文!
数日後に入荷!!
そしてソレを組込む前に、元についていたギアと、入荷したギアを見比べチェック・・・☆
同等部品かどうかのチェックは当たり前の話しで・・・
重要なのは、シャフトに組み込んだ時のシャフトとのクリアランス、面の具合などの歯のカタチ、各部の幅や高さや厚み・・・
社外ギアって、たまにあるんすよ・・・カタチが若干違ったりしてるやつがσ(^_^;)
(・・・って、前にも似た事を書いた気が。。。笑)
そして、ソレをそのまま組めちゃったりするんで、たちが悪いんです( ;´Д`)
結果、動作するけれど噛み合いが悪く異音がでたり、動作すらままならない事も・・・((((;゚Д゚)))))))
皆さん、バイク屋さんは、そぉいうトコまで見てるんですよ〜☆笑
・・・で、今回のパーツはというと
( ´ ▽ ` )ノバッチリなパーツでした!!♪
なので、ギアを交換→ギアアッセン、ケース内も綺麗に洗浄→ミッションを組み付け→手で動かし動作チェック→
プライマリー周り組み付け・・・ってな具合で、作業終了!!
最後に、試乗にてチェ〜〜〜ック!!
(^-^)完全に、異常はなくなりました♪
・・・でも、不思議ですよね(´・_・`)
折れた歯は、5つの内の1つ・・・って事は、1つが折れても他の4つはちゃんと噛んで動力は伝わってるハズ・・・。
でも、一時的にギア抜けしているので、ギアが噛み見込まない位置まで一時的にズレているのは事実・・・。
って事は、ギアの割れによって、円盤状のギアが均一な重さではない状態での回転や、歯が均等に噛めない事によって、ある回転域の時だけギアが細かく暴れ抜ける方向に移動する現象が起きたという事でしょうか・・・
正直、私はこのケースは初めてだったので、いい経験になりました。。。
目で異常を発見するのは簡単ですが、頭の中で異常を発見するのはホント難しい事です!!
皆さん!!
こうならないように、ギアチェンジ時にクラッチをきるのはもちろんこと、各速のチェンジ時にギアに負担がかからない速度でのギアチェンジをしましょう!!
特に旧車!そして、特にアイアンスポーツ!
細かく文章でお教えするのは難しいですが、たまにあるでしょ??
ギアチェンジする時に、スムーズにチェンジできず「カララララララララ・・・・」ってなる事、ああいう時は無理してチェンジをしないで、速度を変えたりしてから、チェンジしなおしてみて下さい。
そして、チェンジした時に「ガチャン!!」Σ(゚д゚lll)と、あからさまに気持ちの悪い音と共にチェンジが入るような事がありますよね!?
無理やりチェンジが入ると、ああなります。。。
それが、1番危険です!!
あの瞬間に歯がやられます。。。
・・・想像して下さい・・・
回転数の全然違う歯車どうしが、無理やり噛み合うところを・・・((((;゚Д゚)))))))
昨日、耳掃除をがんばり過ぎました。。。
現在、右耳がほとんど聞こえませんヽ(´o`;)
ども、西川です。。。
本日、クラブハーレー誌、ツーリング取材&撮影でした〜♪
朝、お店に集合!!

車両が、なかなか面白い組み合わせになりました!
ナックル、パン、アーリーショベル(!?)、エボの四台です♪

そして、駅にて出版社の雨宮氏とカメラマンの伊勢氏と合流。
早速、撮影開始です!


そして、錦帯橋→高速道路にて走行撮影→山賊→バドロータスっていうコースで出発!!
(超ベターなコースですが・・・シンプルが1番っ!!笑)

玖珂インターにて


山賊


バドにて、それぞれ個人撮影
短いツーリングでしたが、普段なかなかバド主催のツーリングが難しいっていうのと、取材でっていうのもあって、めっちゃ楽しかったです♪
終始、笑いが絶えない取材・撮影でした(^-^)♪
・・・まぁ、私は撮影同行車の運転手だったんですけどね〜。。。笑
しかしながら、めっちゃ貴重な経験でした!!
取材・撮影に来られた雨宮氏、伊勢氏、遠いところわざわざお疲れ様でした!
平日にもかかわらず取材に協力してくださった皆様方ありがとうございました!
そして、車両を貸していただいたパンのオーナーF川様、ありがとうございました!
ちなみにこの記事は、次号のクラブハーレー誌にて掲載される予定です☆
・・・う〜ん。。。どの画が使われるのか、どんな記事になるのか楽しみですね(^∇^)
最後に・・・
「伊勢氏、バドランプに挑戦っ!!」の1コマ・・・☆

では。。。
現在、右耳がほとんど聞こえませんヽ(´o`;)
ども、西川です。。。
本日、クラブハーレー誌、ツーリング取材&撮影でした〜♪
朝、お店に集合!!
車両が、なかなか面白い組み合わせになりました!
ナックル、パン、アーリーショベル(!?)、エボの四台です♪
そして、駅にて出版社の雨宮氏とカメラマンの伊勢氏と合流。
早速、撮影開始です!
そして、錦帯橋→高速道路にて走行撮影→山賊→バドロータスっていうコースで出発!!
(超ベターなコースですが・・・シンプルが1番っ!!笑)
玖珂インターにて
山賊
バドにて、それぞれ個人撮影
短いツーリングでしたが、普段なかなかバド主催のツーリングが難しいっていうのと、取材でっていうのもあって、めっちゃ楽しかったです♪
終始、笑いが絶えない取材・撮影でした(^-^)♪
・・・まぁ、私は撮影同行車の運転手だったんですけどね〜。。。笑
しかしながら、めっちゃ貴重な経験でした!!
取材・撮影に来られた雨宮氏、伊勢氏、遠いところわざわざお疲れ様でした!
平日にもかかわらず取材に協力してくださった皆様方ありがとうございました!
そして、車両を貸していただいたパンのオーナーF川様、ありがとうございました!
ちなみにこの記事は、次号のクラブハーレー誌にて掲載される予定です☆
・・・う〜ん。。。どの画が使われるのか、どんな記事になるのか楽しみですね(^∇^)
最後に・・・
「伊勢氏、バドランプに挑戦っ!!」の1コマ・・・☆
では。。。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
BUDLOTUS MORTOR CYCLE
性別:
男性
自己紹介:
ハーレーダビッドソンを中心としたカスタムショップです。
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
最新CM
[03/31 Zcdrglzvc]
[03/31 Asudoyas]
[03/29 azart9]
[03/28 slot95]
[03/27 jackpot71]
ブログ内検索
訪問回数
訪問者数