山口県のカスタムバイクショップ「バドロータスモーターサイクル」の日々の出来事を記したブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、「ブログの更新が遅い」と、指摘されちゃいました。。。(^_^;)
・・・にも関わらず、今更新
すいませんσ(^_^;)
ちわっす!西川です。。。
先週末は大島ミーティングに参加させてもらいましたので、その写真をいくつか・・・
当日は、2日とも凄く良い天気で、バイクシーズンが到来!って感じでしたね♪




ベンダーブース

テントサイトも広いしキレイで、凄くいい場所です☆

センターのステージでは、バンド演奏やビンゴなど様々な内容がありました。

大島のミーティングは、ここ何年かは名古屋のJOINTS CUSTOMBIKE SHOWと開催日が重なり、参加していなかったんですが、今年は重なっておらず参加させてもらいました!
まぁ、私自身の参加は始めてなんですが・・・( ̄▽ ̄)
そして、今回は先日のブログでの告知通り、バドロータスはHeistの展示をしていました!
通る方の反応は、かなりいい感じ☆
ほとんどの方が足を止めて、見ていました。
そして、Heistを知らない方は
「これは、なんの車両がベースのカスタムですか?」
って、感じでした。。。笑
あそこまで、できあがっていれば、そぉなるでしょうね・・・♪(´ε` )
で、知っている方は、
「これが、あの・・・」
って感じで、実物のHeistをしっかりチェックされてました☆
いい話題のネタにはなったんじゃないでしょうか・・・(^-^)♪
当バドロータスのブースで足を止めていただいた皆さん、ありがとうございました!!
で、ミーティング2日目
ブースに立っていると・・・
「バドロータスさんは、溶接修理などやってもらえるんですか?・・・ロッカークラッチのシーソーのシャフトが折れてしまって・・・」
聞くと、四国から来られている方で、道中で壊れてしまったとのこと・・・
帰りに、お店に寄るとおっしゃってたんですが、さすがに信号が少ない道中とはいえ片道一時間程の山道でクラッチが使えないのは危険と判断
故障車両を積みすぐに修理してから持って来るという事にしました。
幸い、中古の同じパーツがあったのでそれと交換し、修理完了♪
やはり、これだけの方がミーティングに集まって来られるんで、そういう方もおられますね( T_T)
お役に立ててよかったです!
そして、私が修理車両を積んで会場に戻った時はすでにお昼、会場が昼に終了なので、同行していた皆さんが片付けをすでに終わらせてくれていました(;゜0゜)
皆さん、ありがとうございましたーー!!(>人<;)
で、お店に戻れば、リーガルスターの皆さんが、大島ミーティングの帰りに遊びに来られて賑わってました♪



やっぱり、ロングチョッパーは迫力がありますね!☆
リーガルスターの皆さん、お疲れ様でした!
また、遊びに来てください。
はてさて、来年の大島ミーティングは、参加できるんでしょうか?
JOINTSの日程によりますね。。。(´・_・`)
さぁ、今度はJOINTS!!
バドロータスのお客さん方は、遠方という事もあり、なかなか参加は難しいっすよね。。。(~_~;)
雰囲気だけでもお伝えできるように、また写真をアップします故、よろしくお願いします。。。
では。。。
・・・にも関わらず、今更新
すいませんσ(^_^;)
ちわっす!西川です。。。
先週末は大島ミーティングに参加させてもらいましたので、その写真をいくつか・・・
当日は、2日とも凄く良い天気で、バイクシーズンが到来!って感じでしたね♪
ベンダーブース
テントサイトも広いしキレイで、凄くいい場所です☆
センターのステージでは、バンド演奏やビンゴなど様々な内容がありました。
大島のミーティングは、ここ何年かは名古屋のJOINTS CUSTOMBIKE SHOWと開催日が重なり、参加していなかったんですが、今年は重なっておらず参加させてもらいました!
まぁ、私自身の参加は始めてなんですが・・・( ̄▽ ̄)
そして、今回は先日のブログでの告知通り、バドロータスはHeistの展示をしていました!
通る方の反応は、かなりいい感じ☆
ほとんどの方が足を止めて、見ていました。
そして、Heistを知らない方は
「これは、なんの車両がベースのカスタムですか?」
って、感じでした。。。笑
あそこまで、できあがっていれば、そぉなるでしょうね・・・♪(´ε` )
で、知っている方は、
「これが、あの・・・」
って感じで、実物のHeistをしっかりチェックされてました☆
いい話題のネタにはなったんじゃないでしょうか・・・(^-^)♪
当バドロータスのブースで足を止めていただいた皆さん、ありがとうございました!!
で、ミーティング2日目
ブースに立っていると・・・
「バドロータスさんは、溶接修理などやってもらえるんですか?・・・ロッカークラッチのシーソーのシャフトが折れてしまって・・・」
聞くと、四国から来られている方で、道中で壊れてしまったとのこと・・・
帰りに、お店に寄るとおっしゃってたんですが、さすがに信号が少ない道中とはいえ片道一時間程の山道でクラッチが使えないのは危険と判断
故障車両を積みすぐに修理してから持って来るという事にしました。
幸い、中古の同じパーツがあったのでそれと交換し、修理完了♪
やはり、これだけの方がミーティングに集まって来られるんで、そういう方もおられますね( T_T)
お役に立ててよかったです!
そして、私が修理車両を積んで会場に戻った時はすでにお昼、会場が昼に終了なので、同行していた皆さんが片付けをすでに終わらせてくれていました(;゜0゜)
皆さん、ありがとうございましたーー!!(>人<;)
で、お店に戻れば、リーガルスターの皆さんが、大島ミーティングの帰りに遊びに来られて賑わってました♪
やっぱり、ロングチョッパーは迫力がありますね!☆
リーガルスターの皆さん、お疲れ様でした!
また、遊びに来てください。
はてさて、来年の大島ミーティングは、参加できるんでしょうか?
JOINTSの日程によりますね。。。(´・_・`)
さぁ、今度はJOINTS!!
バドロータスのお客さん方は、遠方という事もあり、なかなか参加は難しいっすよね。。。(~_~;)
雰囲気だけでもお伝えできるように、また写真をアップします故、よろしくお願いします。。。
では。。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
BUDLOTUS MORTOR CYCLE
性別:
男性
自己紹介:
ハーレーダビッドソンを中心としたカスタムショップです。
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
最新CM
[03/31 Zcdrglzvc]
[03/31 Asudoyas]
[03/29 azart9]
[03/28 slot95]
[03/27 jackpot71]
ブログ内検索
訪問回数
訪問者数