山口県のカスタムバイクショップ「バドロータスモーターサイクル」の日々の出来事を記したブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更ながら、最近Facebook始めました。。。
シャイな私は「友達リクエスト」をするのに、いつも躊躇してしまいます(^_^;)
私と面識があって知っているという方、どうか「友達」になって下さい☆笑
ども、西川です。。。
前に載せたアイアンのミッションの異常ですが・・・
プライマリーを開け、ミッションアッセンを抜き、チェック。。。
ズボッと外して・・・
シフトのラチェット、メインシャフトandカウンターシャフトが、こんな感じ・・・

で、外した後のミッションケース内に、何かが・・・!?
((((;゚Д゚)))))))
ギアの破片がありました・・・( ;´Д`)


ギアをチェックすると、メインシャフトのセカンドギアが割れてました・・・
ガッツリと・・・
(この割れたギアの動きとしては、シフトの三速時に右隣りにあるギアにスライド移動し、面側の5つの歯が、そのギアと噛み合い、動力が伝わり一緒に回転する動きをします)
欠片も、かなりの大きさですねぇ(~_~;)
よくまぁ、割れた時にギアに噛み込んで、大惨事にならなかったもんです。。。ヽ(´o`;)
おそらくあのギアの欠片は、割れた後ケース底にて、頭上でギュンギュン回っているギアを上目に怯えながら、さぞ助けを請っていた事でしょう。。。笑
ホント、不幸中の幸いってやつですね。。。
しかし症状としては、
走行中の三速で、ある程度の回転数の時のみ、ちょくちょく一秒程の、クラッチ滑りにも似たギア抜けをする感じだったんですが・・・
それが、これが原因・・・!?
てっきり、フォークをガイドさせるカムプレート周りの異常の作用により、一時的にギア抜けを起こしているのではないかと思ってたんですが・・・
でも、そのへんや、その他もチェックしたところ、異常なしでした。。。
で、破損したギアを注文!
数日後に入荷!!
そしてソレを組込む前に、元についていたギアと、入荷したギアを見比べチェック・・・☆
同等部品かどうかのチェックは当たり前の話しで・・・
重要なのは、シャフトに組み込んだ時のシャフトとのクリアランス、面の具合などの歯のカタチ、各部の幅や高さや厚み・・・
社外ギアって、たまにあるんすよ・・・カタチが若干違ったりしてるやつがσ(^_^;)
(・・・って、前にも似た事を書いた気が。。。笑)
そして、ソレをそのまま組めちゃったりするんで、たちが悪いんです( ;´Д`)
結果、動作するけれど噛み合いが悪く異音がでたり、動作すらままならない事も・・・((((;゚Д゚)))))))
皆さん、バイク屋さんは、そぉいうトコまで見てるんですよ〜☆笑
・・・で、今回のパーツはというと
( ´ ▽ ` )ノバッチリなパーツでした!!♪
なので、ギアを交換→ギアアッセン、ケース内も綺麗に洗浄→ミッションを組み付け→手で動かし動作チェック→
プライマリー周り組み付け・・・ってな具合で、作業終了!!
最後に、試乗にてチェ〜〜〜ック!!
(^-^)完全に、異常はなくなりました♪
・・・でも、不思議ですよね(´・_・`)
折れた歯は、5つの内の1つ・・・って事は、1つが折れても他の4つはちゃんと噛んで動力は伝わってるハズ・・・。
でも、一時的にギア抜けしているので、ギアが噛み見込まない位置まで一時的にズレているのは事実・・・。
って事は、ギアの割れによって、円盤状のギアが均一な重さではない状態での回転や、歯が均等に噛めない事によって、ある回転域の時だけギアが細かく暴れ抜ける方向に移動する現象が起きたという事でしょうか・・・
正直、私はこのケースは初めてだったので、いい経験になりました。。。
目で異常を発見するのは簡単ですが、頭の中で異常を発見するのはホント難しい事です!!
皆さん!!
こうならないように、ギアチェンジ時にクラッチをきるのはもちろんこと、各速のチェンジ時にギアに負担がかからない速度でのギアチェンジをしましょう!!
特に旧車!そして、特にアイアンスポーツ!
細かく文章でお教えするのは難しいですが、たまにあるでしょ??
ギアチェンジする時に、スムーズにチェンジできず「カララララララララ・・・・」ってなる事、ああいう時は無理してチェンジをしないで、速度を変えたりしてから、チェンジしなおしてみて下さい。
そして、チェンジした時に「ガチャン!!」Σ(゚д゚lll)と、あからさまに気持ちの悪い音と共にチェンジが入るような事がありますよね!?
無理やりチェンジが入ると、ああなります。。。
それが、1番危険です!!
あの瞬間に歯がやられます。。。
・・・想像して下さい・・・
回転数の全然違う歯車どうしが、無理やり噛み合うところを・・・((((;゚Д゚)))))))
シャイな私は「友達リクエスト」をするのに、いつも躊躇してしまいます(^_^;)
私と面識があって知っているという方、どうか「友達」になって下さい☆笑
ども、西川です。。。
前に載せたアイアンのミッションの異常ですが・・・
プライマリーを開け、ミッションアッセンを抜き、チェック。。。
ズボッと外して・・・
シフトのラチェット、メインシャフトandカウンターシャフトが、こんな感じ・・・
で、外した後のミッションケース内に、何かが・・・!?
((((;゚Д゚)))))))
ギアの破片がありました・・・( ;´Д`)
ギアをチェックすると、メインシャフトのセカンドギアが割れてました・・・
ガッツリと・・・
(この割れたギアの動きとしては、シフトの三速時に右隣りにあるギアにスライド移動し、面側の5つの歯が、そのギアと噛み合い、動力が伝わり一緒に回転する動きをします)
欠片も、かなりの大きさですねぇ(~_~;)
よくまぁ、割れた時にギアに噛み込んで、大惨事にならなかったもんです。。。ヽ(´o`;)
おそらくあのギアの欠片は、割れた後ケース底にて、頭上でギュンギュン回っているギアを上目に怯えながら、さぞ助けを請っていた事でしょう。。。笑
ホント、不幸中の幸いってやつですね。。。
しかし症状としては、
走行中の三速で、ある程度の回転数の時のみ、ちょくちょく一秒程の、クラッチ滑りにも似たギア抜けをする感じだったんですが・・・
それが、これが原因・・・!?
てっきり、フォークをガイドさせるカムプレート周りの異常の作用により、一時的にギア抜けを起こしているのではないかと思ってたんですが・・・
でも、そのへんや、その他もチェックしたところ、異常なしでした。。。
で、破損したギアを注文!
数日後に入荷!!
そしてソレを組込む前に、元についていたギアと、入荷したギアを見比べチェック・・・☆
同等部品かどうかのチェックは当たり前の話しで・・・
重要なのは、シャフトに組み込んだ時のシャフトとのクリアランス、面の具合などの歯のカタチ、各部の幅や高さや厚み・・・
社外ギアって、たまにあるんすよ・・・カタチが若干違ったりしてるやつがσ(^_^;)
(・・・って、前にも似た事を書いた気が。。。笑)
そして、ソレをそのまま組めちゃったりするんで、たちが悪いんです( ;´Д`)
結果、動作するけれど噛み合いが悪く異音がでたり、動作すらままならない事も・・・((((;゚Д゚)))))))
皆さん、バイク屋さんは、そぉいうトコまで見てるんですよ〜☆笑
・・・で、今回のパーツはというと
( ´ ▽ ` )ノバッチリなパーツでした!!♪
なので、ギアを交換→ギアアッセン、ケース内も綺麗に洗浄→ミッションを組み付け→手で動かし動作チェック→
プライマリー周り組み付け・・・ってな具合で、作業終了!!
最後に、試乗にてチェ〜〜〜ック!!
(^-^)完全に、異常はなくなりました♪
・・・でも、不思議ですよね(´・_・`)
折れた歯は、5つの内の1つ・・・って事は、1つが折れても他の4つはちゃんと噛んで動力は伝わってるハズ・・・。
でも、一時的にギア抜けしているので、ギアが噛み見込まない位置まで一時的にズレているのは事実・・・。
って事は、ギアの割れによって、円盤状のギアが均一な重さではない状態での回転や、歯が均等に噛めない事によって、ある回転域の時だけギアが細かく暴れ抜ける方向に移動する現象が起きたという事でしょうか・・・
正直、私はこのケースは初めてだったので、いい経験になりました。。。
目で異常を発見するのは簡単ですが、頭の中で異常を発見するのはホント難しい事です!!
皆さん!!
こうならないように、ギアチェンジ時にクラッチをきるのはもちろんこと、各速のチェンジ時にギアに負担がかからない速度でのギアチェンジをしましょう!!
特に旧車!そして、特にアイアンスポーツ!
細かく文章でお教えするのは難しいですが、たまにあるでしょ??
ギアチェンジする時に、スムーズにチェンジできず「カララララララララ・・・・」ってなる事、ああいう時は無理してチェンジをしないで、速度を変えたりしてから、チェンジしなおしてみて下さい。
そして、チェンジした時に「ガチャン!!」Σ(゚д゚lll)と、あからさまに気持ちの悪い音と共にチェンジが入るような事がありますよね!?
無理やりチェンジが入ると、ああなります。。。
それが、1番危険です!!
あの瞬間に歯がやられます。。。
・・・想像して下さい・・・
回転数の全然違う歯車どうしが、無理やり噛み合うところを・・・((((;゚Д゚)))))))
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
BUDLOTUS MORTOR CYCLE
性別:
男性
自己紹介:
ハーレーダビッドソンを中心としたカスタムショップです。
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
最新CM
[03/31 Zcdrglzvc]
[03/31 Asudoyas]
[03/29 azart9]
[03/28 slot95]
[03/27 jackpot71]
ブログ内検索
訪問回数
訪問者数