山口県のカスタムバイクショップ「バドロータスモーターサイクル」の日々の出来事を記したブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨は嫌やし、晴れれば暑い!!
夏がくるのが恐ろしいです・・・
こんにちは、西川です。。。
本日、FXSTSB(バッドボーイ)のO田様の納車でしたー!

・・・って、写真、小さっ!!(・・;)
撮り忘れました。。。
これから、オンシーズン!たのしんじゃって下さい☆
先週末の話しですが、ミッションオーバーホールなどで、長らくお待たせしていたFXSのH様も、納車しました☆


オリジナル度の高い車両です♪
ローライダー・・・私の個人的な話しですが、オリジナルスタイルで乗りたいハーレーBEST3には間違いなく入ります♪

メインシャフトやカウンターシャフト、各ブッシュやベアリングなど全て交換☆
これで気持ちよく乗れますね♪
それと、お客様注文車両のショベルも入荷!!



ナローでかっこいいですね!!
この車両は現在、追加カスタム中です(`_´)ゞ
もう、しばらくお待ちください。。。
そして、今話題の(?)Heist250ですが・・・
今のところ、今月末に3台入荷予定です!!
次回の入荷は未定・・・
で、その3台の内の2台は既に予約車両ですσ(^_^;)
お待たせして、申し訳ありません。。。
残り一台は早いもの勝ちなんで、気になる方はお早めにっ☆
車両の実物を見たい方は、店頭にありますので、起こしいただければ見れますよーーー(^-^)/
そして、Heistのちょこっとカスタムの紹介


この車両は、納車間近の内M様のHeist☆
シートの交換と、Rフェンダーカット&シーシーバー取り付けです(^-^)/
コレだけで、イメージがグッと変わりますね☆
前に、ブログで書いた「ノーマルがこのカタチなので、一部だけをカスタムしても、浮いたりせずにまとまる」とは、まさにこういう事です☆
そして、加工する側としても、加工しやすいスタイルなので、カスタム工賃もお安くなります♪
なので、少しずつ自分好みにカスタムしていけます!(^-^)
あ、そうそう☆
今後バドロータスにて、Heistベースのフルカスタム車両の製作を企ててます(^皿^)/
皆さん、乞うご期待でっ!!笑
では。。。
夏がくるのが恐ろしいです・・・
こんにちは、西川です。。。
本日、FXSTSB(バッドボーイ)のO田様の納車でしたー!
・・・って、写真、小さっ!!(・・;)
撮り忘れました。。。
これから、オンシーズン!たのしんじゃって下さい☆
先週末の話しですが、ミッションオーバーホールなどで、長らくお待たせしていたFXSのH様も、納車しました☆
オリジナル度の高い車両です♪
ローライダー・・・私の個人的な話しですが、オリジナルスタイルで乗りたいハーレーBEST3には間違いなく入ります♪
メインシャフトやカウンターシャフト、各ブッシュやベアリングなど全て交換☆
これで気持ちよく乗れますね♪
それと、お客様注文車両のショベルも入荷!!
ナローでかっこいいですね!!
この車両は現在、追加カスタム中です(`_´)ゞ
もう、しばらくお待ちください。。。
そして、今話題の(?)Heist250ですが・・・
今のところ、今月末に3台入荷予定です!!
次回の入荷は未定・・・
で、その3台の内の2台は既に予約車両ですσ(^_^;)
お待たせして、申し訳ありません。。。
残り一台は早いもの勝ちなんで、気になる方はお早めにっ☆
車両の実物を見たい方は、店頭にありますので、起こしいただければ見れますよーーー(^-^)/
そして、Heistのちょこっとカスタムの紹介
この車両は、納車間近の内M様のHeist☆
シートの交換と、Rフェンダーカット&シーシーバー取り付けです(^-^)/
コレだけで、イメージがグッと変わりますね☆
前に、ブログで書いた「ノーマルがこのカタチなので、一部だけをカスタムしても、浮いたりせずにまとまる」とは、まさにこういう事です☆
そして、加工する側としても、加工しやすいスタイルなので、カスタム工賃もお安くなります♪
なので、少しずつ自分好みにカスタムしていけます!(^-^)
あ、そうそう☆
今後バドロータスにて、Heistベースのフルカスタム車両の製作を企ててます(^皿^)/
皆さん、乞うご期待でっ!!笑
では。。。
PR
こんばんは☆
西川です。
最近、バドは車検ラッシュに見舞われております♪
バドを選んで頂いて、ホントにありがたい事です(^_^)
そして本日は、二台検査に行きました!(`_´)ゞ
今日の車検場は、やけに空いていたので、これはすぐに終われそうだと思っていたら・・・(~_~;)
二台の内の一台は、並行輸入車の検査だったんですが、なんでもその申請書類に添えた参考諸元資料が不明確で職権打刻になるとのことσ(^_^;)
えー!?ハーレーダビッドソンジャパンで正規の、しかも年式ピッタリあった資料なのに・・・
しかも、以前にこの資料で同じ年式のものに使って通ったのに(~_~;)
まぁ、何度訴えても、返答はNO・・・
・・・で結局、バドから別の資料を社長にFAXで送ってもらい、打刻シールなしで無事、通す事ができたんですが・・・
昼に車検場について、車検場を出たのは4時過ぎでした。。。
これから、まだまだ車検予定車両があります( ̄^ ̄)ゞ頑張ってまいります!
そして、昨日・・・
お客さんのピンストライプを入れたいとのオーダーにより、DEVILS LUCKさんに来ていただいてピンストライプをいれてもらいました♪

完成っ!!☆

う〜〜〜んd( ̄  ̄)
かっこいいーー!!
お忙しい中、ありがとうございました!!
西川です。
最近、バドは車検ラッシュに見舞われております♪
バドを選んで頂いて、ホントにありがたい事です(^_^)
そして本日は、二台検査に行きました!(`_´)ゞ
今日の車検場は、やけに空いていたので、これはすぐに終われそうだと思っていたら・・・(~_~;)
二台の内の一台は、並行輸入車の検査だったんですが、なんでもその申請書類に添えた参考諸元資料が不明確で職権打刻になるとのことσ(^_^;)
えー!?ハーレーダビッドソンジャパンで正規の、しかも年式ピッタリあった資料なのに・・・
しかも、以前にこの資料で同じ年式のものに使って通ったのに(~_~;)
まぁ、何度訴えても、返答はNO・・・
・・・で結局、バドから別の資料を社長にFAXで送ってもらい、打刻シールなしで無事、通す事ができたんですが・・・
昼に車検場について、車検場を出たのは4時過ぎでした。。。
これから、まだまだ車検予定車両があります( ̄^ ̄)ゞ頑張ってまいります!
そして、昨日・・・
お客さんのピンストライプを入れたいとのオーダーにより、DEVILS LUCKさんに来ていただいてピンストライプをいれてもらいました♪
完成っ!!☆
う〜〜〜んd( ̄  ̄)
かっこいいーー!!
お忙しい中、ありがとうございました!!
ゴールデンウィークから更新サボってました・・・
ごめんなさい。。。
今晩は、西川でございます。
車両が入荷しました☆

1981年のFXショベルです♪
フルカスタムをする予定なので、既にバラしており、このカタチではありませんが、オーナー募集中です☆☆
後期ショベルでのフルカスタムが欲しいって方は、バドロータスへお電話ください♪
これなら、車両仕入れの待ちが無い分、スグにカスタムに取りかかれますよー(`_´)ゞ
「こんな感じの車両にしたい!」などの要望も、もちろんお受けできますので、その辺はご心配なく(^-^)笑
よろしくお願いしますっ!!
(※もちろんコレに限らず、年式や車種など指定の車両が欲しい方も、お探ししますのでとりあえずご連絡をっ♪)
本日は、天気も良くピットの車両を全部出してました☆

意味ありげに、こちらを睨むこの方は、お馴染みCYCLE SUNNY店長、福田氏でございます!笑
どうやら、販売車両のトラチョッパーがお気に入りの様です。。。笑
バドロータスの隣には、アパレル・アクセサリー・バイカーアイテムなどを揃えたCYCLE SUNNYがあります!
バドロータスにお立ち寄りの際は、ぜひ立ち寄って下さい☆
そして、話しは変わり・・・


今月号のバイブズに、当店オリジナルパーツ
「ミッドハイ スーサイドKIT」
を、掲載して頂きました♪
前にもブログに載せましたが、このアイテムはミッドハイのポジションにてスーサイドクラッチのコントロールができるKITです☆
取り付けもラクラクで、値段もリーズナブルというステキなアイテムです!!
(詳細は、バドロータスホームページにて!www.budlotus.com)
・・・
・・・
・・・
っとまぁ、ハリキッテ紹介したものの、実はパーツは現在製作中にて、スグにお渡しできない状況になっております。。。
っていうのは、このKIT、当店にて一点一点手作業にて作っております故、小ロットでの製作の繰り返しになってしまうのです。。。
(でも、多少の融通の要望に応えることができる利点もあるんですよ♪黒塗装にする事や、キットの内容の若干の変更、ステップ部分だけが欲しいなど・・・)
既に待って頂いている方もいる状況ですσ(^_^;)
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いします!!(>人<;)
今回の製作は、今月中に予定です。
気になる方は、お早めにご連絡下さい☆(^-^)/
では。。。
ごめんなさい。。。
今晩は、西川でございます。
車両が入荷しました☆
1981年のFXショベルです♪
フルカスタムをする予定なので、既にバラしており、このカタチではありませんが、オーナー募集中です☆☆
後期ショベルでのフルカスタムが欲しいって方は、バドロータスへお電話ください♪
これなら、車両仕入れの待ちが無い分、スグにカスタムに取りかかれますよー(`_´)ゞ
「こんな感じの車両にしたい!」などの要望も、もちろんお受けできますので、その辺はご心配なく(^-^)笑
よろしくお願いしますっ!!
(※もちろんコレに限らず、年式や車種など指定の車両が欲しい方も、お探ししますのでとりあえずご連絡をっ♪)
本日は、天気も良くピットの車両を全部出してました☆
意味ありげに、こちらを睨むこの方は、お馴染みCYCLE SUNNY店長、福田氏でございます!笑
どうやら、販売車両のトラチョッパーがお気に入りの様です。。。笑
バドロータスの隣には、アパレル・アクセサリー・バイカーアイテムなどを揃えたCYCLE SUNNYがあります!
バドロータスにお立ち寄りの際は、ぜひ立ち寄って下さい☆
そして、話しは変わり・・・
今月号のバイブズに、当店オリジナルパーツ
「ミッドハイ スーサイドKIT」
を、掲載して頂きました♪
前にもブログに載せましたが、このアイテムはミッドハイのポジションにてスーサイドクラッチのコントロールができるKITです☆
取り付けもラクラクで、値段もリーズナブルというステキなアイテムです!!
(詳細は、バドロータスホームページにて!www.budlotus.com)
・・・
・・・
・・・
っとまぁ、ハリキッテ紹介したものの、実はパーツは現在製作中にて、スグにお渡しできない状況になっております。。。
っていうのは、このKIT、当店にて一点一点手作業にて作っております故、小ロットでの製作の繰り返しになってしまうのです。。。
(でも、多少の融通の要望に応えることができる利点もあるんですよ♪黒塗装にする事や、キットの内容の若干の変更、ステップ部分だけが欲しいなど・・・)
既に待って頂いている方もいる状況ですσ(^_^;)
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いします!!(>人<;)
今回の製作は、今月中に予定です。
気になる方は、お早めにご連絡下さい☆(^-^)/
では。。。
さぁ~~~~!!五月に入りました!!
皆さん、バイクに乗ってますか?
それとも、これからこの連休の間に乗る予定ですか??
バイクを持っていない私、西川は、車両を二台お持ちのお客さんより、車両をお借りしてツーリングに行ってきます☆・・・・・・・・笑
改めまして、ども、西川です。。。
本日、納車3台ありました!!
まずは、一発目!!


車検でお預かりしていた、’71ショベルリジッドNさん
私がバドロータスに来るもっともっと前に、バドロータスにて製作されたフルカスタム車両です。
オーナーのNさん、お仕事が忙しく、かなり乗れていなかったようです。。。
(なので、今回のお預かりで初めてこの車両を拝見させていただきました♪)
車検も切れてしばらく経っており、今回車検を済ませ久々のライドです!!♪(´ε` )

バッチィ~~~~~~~ン!!
キマッておりますね☆
久々のライドの楽しさが伝わるような、颯爽とした走りで出ていかれました!
次のツーリング、一緒に楽しみましょう!!( ´ ▽ ` )ノ♪
納車、二発目~~!!

大型免許をGETして、待望のハーレー!
激シブの’58パン!F富さん☆
付き添いにM谷さんも来られてました☆

こちらも、カッケ~!!
ちなみに、この車両は当店製作車両です♪
そして、ちなみにちなみに、この車両、実はFOR SALEです!!(((o(*゚▽゚*)o)))
気になる方は、バドロータスにご連絡を☆
そして、話は納車のパンヘッドに戻りまして・・・
初のハーレー、初のロッカークラッチということで、バドロータス教習所のオープンです。笑


「スーサイドクラッチは、前に踏むとクラッチが切れるけど・・・これは、ロッカークラッチなんで、前に踏むとクラッチが繋がるから・・・・・・・」
的な・・・・・・・笑

そして、エンジンのかけ方・・・・・
リンカートキャブなんで、ちょっとした儀式が必要になってきます。。。笑
まずはチョークを・・・・・
空キックを・・・・・
点火時期を遅くしてからの、キーをオンにして・・・・・
エンジンがかかったら点火時期を・・・・
「ぅう~~~~~ん・・・なんて、ややこしいんだ旧車は・・・」なんて思った方・・・
NO!NO!NO!!これも、楽しみの一つなんです!!
・・・・ってな感じで、一通りF富さんの教習が終わり準備OK!!
まずは、M谷さん・・・



(※サイクルサニーの激シブなデニムベスト!!こちらもよろしく~♪笑)
さすが!!慣れてます!あっさりキック始動完了☆
続いて、F富さん・・・




(※サイクルサニーの激シブなデニムベスト!!刺繍箇所など、ワンオフオーダーが受けれる!?こちらもよろしく~♪笑)
少し、苦戦しながらも始動完了!!

ということで、無事納車完了・・・・・・
の・・・・・・
ハズでしたが・・・・・・
納車後、数十分後鳴り響く電話・・・・・・(;゜0゜)笑
F富さん「キャブからガソリンが、漏れるんですけど・・・・・・(>_<)」
え!?試乗も何度かすませ、絶好調だったんですが・・・・・・(^◇^;)

取りあえず状況を見に、現場へ直行!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
キャブからガソリンがポタポタ・・・・・・
リンカートキャブなので、フロートバルブがひっかかっているのかと思いチェック処置をしようとしましたら、キャブもさながらガソリンタンクコックもオフが完全に留まっていない模様・・・
車両を積んでバドに戻り、ガソリンコックを交換、交換前のガソリンコックもフィルター付きでしたがキャブも一応もう一度ゴミがないかのチェックをしました。

リンカートキャブレターは、女性と同じく(⁉)見た目の素敵なセクシーさとは裏腹に、少々クセがあるわけでしてよくフロートバルブがひっかかったりします・・・σ(^_^;)
そして、漏れだしたら、それはもうジャバジャバと・・・
そして、そんな彼女を無視して、さらにエンジンをかけようとして、バックファイヤーなんぞしたならば、それはそれはもう情熱的に燃えてくれます・・・笑Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
(って、そんなことになったら「笑」じゃすまされませんね・・・)
「そんなキャブこえ~~~!!」
「乗ってられんわ!そんな車両・・・・」
なんて思った方・・・
上の方でも似たような事を言いしましたが「そんな車両を理解して向き合って、乗りこなす!・・・それが粋なんじゃないっすか!!」( ´Д`)y━・~~ 笑
ちなみに、こんなケースはどう対処すればいいのか・・・
(※負圧式のガソリンコックが付いている車両では、滅多に起こりません。インジェクションではあり得ません。)
まず、前提として、
(リンカートキャブに限りませんが)キャブのフロートバルブを基本的に信用しない。
※ちなみに「車両に乗らない時は、コックをオフにする」という理由の一つがコレです。
なので、漏れだした時にガソリンの流れを留めるために、大元のガソリンコックは必ずとまるものをつける。ガソリンコックのオフができなくなったものは、必ず交換しておく。
さらに、キャブにゴミなどが入らぬ様に、タンクからキャブまでの間に(コックについているフィルターを含め)一つ以上ガソリンフィルターをつけておく。
そして、キャブから漏れ(オーバーフロー)だしたら、応急処置として
キャブからの漏れ(オーバーフロー)を留めるために、まず大元のガソリンコックを留める。
A.キャブのボールに少し衝撃を与えてみる。(フロートやバルブがひっかかっている場合は、治ることがあります)
B.コック側のガソリンホースを外し、息を吹いてみる。(フロートやバルブのひっかかり、小さなゴミが噛んでいる場合は、治ることがあります。)
ホースを戻し、オンにしてガソリンを送ってみる
漏れ(オーバーフロー)が留まればOK(留まらなければ、もう一度AやBをためしてみる)
ってな感じです。
それでも、治らない場合はフロートバルブの先の円錐状の栓の部分の劣化の可能性大なので、それなら要交換です。
もしくは、キャブ本体のガスケットのちぎれた端くれなどの大きなゴミが、フロートバルブ周りに簡単には外れないほどひっかかっているなどです。
そして、上記A・Bなどで治ったとしても、
ゴミつまりなら、早いうちにボールの要清掃が必要です。(ゴミなら、ジェット類を詰まらす原因にもなりますので・・・)
フロートやバルブのひっかかりなら、その箇所のチェックや油面チェックをした方がいいでしょう。
ただ、リンカートだと「作り」的な問題もあるので調整やパーツ交換をしても、ひっかかりに関しては付きまとってくるとおもいます。。。笑
あと余談ですが、ショベル’76~の純正ケイヒンバタフライキャブの当時もののフロートバルブは三つ角のものが採用されてますが、ひっかかりが多く、現在の純正品は四つ角のひっかかりにくい対処品がでてますんで、気になるかたは交換しましょう☆
「ふむふむ、このキャブは、そんなセクシーギャルなのかぁ~☆」

っと、話しが、少し(・・・ってかだいぶん?)それましたが・・・σ(^_^;)
そんなこんなで修理を済ませ・・・
本日納車、三発目~~~~~~~~!?笑


二度目の’58パンでしたぁ~~~~~~。。。笑
皆さん、バイクに乗ってますか?
それとも、これからこの連休の間に乗る予定ですか??
バイクを持っていない私、西川は、車両を二台お持ちのお客さんより、車両をお借りしてツーリングに行ってきます☆・・・・・・・・笑
改めまして、ども、西川です。。。
本日、納車3台ありました!!
まずは、一発目!!
車検でお預かりしていた、’71ショベルリジッドNさん
私がバドロータスに来るもっともっと前に、バドロータスにて製作されたフルカスタム車両です。
オーナーのNさん、お仕事が忙しく、かなり乗れていなかったようです。。。
(なので、今回のお預かりで初めてこの車両を拝見させていただきました♪)
車検も切れてしばらく経っており、今回車検を済ませ久々のライドです!!♪(´ε` )
バッチィ~~~~~~~ン!!
キマッておりますね☆
久々のライドの楽しさが伝わるような、颯爽とした走りで出ていかれました!
次のツーリング、一緒に楽しみましょう!!( ´ ▽ ` )ノ♪
納車、二発目~~!!
大型免許をGETして、待望のハーレー!
激シブの’58パン!F富さん☆
付き添いにM谷さんも来られてました☆
こちらも、カッケ~!!
ちなみに、この車両は当店製作車両です♪
そして、ちなみにちなみに、この車両、実はFOR SALEです!!(((o(*゚▽゚*)o)))
気になる方は、バドロータスにご連絡を☆
そして、話は納車のパンヘッドに戻りまして・・・
初のハーレー、初のロッカークラッチということで、バドロータス教習所のオープンです。笑
「スーサイドクラッチは、前に踏むとクラッチが切れるけど・・・これは、ロッカークラッチなんで、前に踏むとクラッチが繋がるから・・・・・・・」
的な・・・・・・・笑
そして、エンジンのかけ方・・・・・
リンカートキャブなんで、ちょっとした儀式が必要になってきます。。。笑
まずはチョークを・・・・・
空キックを・・・・・
点火時期を遅くしてからの、キーをオンにして・・・・・
エンジンがかかったら点火時期を・・・・
「ぅう~~~~~ん・・・なんて、ややこしいんだ旧車は・・・」なんて思った方・・・
NO!NO!NO!!これも、楽しみの一つなんです!!
・・・・ってな感じで、一通りF富さんの教習が終わり準備OK!!
まずは、M谷さん・・・
(※サイクルサニーの激シブなデニムベスト!!こちらもよろしく~♪笑)
さすが!!慣れてます!あっさりキック始動完了☆
続いて、F富さん・・・
(※サイクルサニーの激シブなデニムベスト!!刺繍箇所など、ワンオフオーダーが受けれる!?こちらもよろしく~♪笑)
少し、苦戦しながらも始動完了!!
ということで、無事納車完了・・・・・・
の・・・・・・
ハズでしたが・・・・・・
納車後、数十分後鳴り響く電話・・・・・・(;゜0゜)笑
F富さん「キャブからガソリンが、漏れるんですけど・・・・・・(>_<)」
え!?試乗も何度かすませ、絶好調だったんですが・・・・・・(^◇^;)
取りあえず状況を見に、現場へ直行!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
キャブからガソリンがポタポタ・・・・・・
リンカートキャブなので、フロートバルブがひっかかっているのかと思いチェック処置をしようとしましたら、キャブもさながらガソリンタンクコックもオフが完全に留まっていない模様・・・
車両を積んでバドに戻り、ガソリンコックを交換、交換前のガソリンコックもフィルター付きでしたがキャブも一応もう一度ゴミがないかのチェックをしました。
リンカートキャブレターは、女性と同じく(⁉)見た目の素敵なセクシーさとは裏腹に、少々クセがあるわけでしてよくフロートバルブがひっかかったりします・・・σ(^_^;)
そして、漏れだしたら、それはもうジャバジャバと・・・
そして、そんな彼女を無視して、さらにエンジンをかけようとして、バックファイヤーなんぞしたならば、それはそれはもう情熱的に燃えてくれます・・・笑Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
(って、そんなことになったら「笑」じゃすまされませんね・・・)
「そんなキャブこえ~~~!!」
「乗ってられんわ!そんな車両・・・・」
なんて思った方・・・
上の方でも似たような事を言いしましたが「そんな車両を理解して向き合って、乗りこなす!・・・それが粋なんじゃないっすか!!」( ´Д`)y━・~~ 笑
ちなみに、こんなケースはどう対処すればいいのか・・・
(※負圧式のガソリンコックが付いている車両では、滅多に起こりません。インジェクションではあり得ません。)
まず、前提として、
(リンカートキャブに限りませんが)キャブのフロートバルブを基本的に信用しない。
※ちなみに「車両に乗らない時は、コックをオフにする」という理由の一つがコレです。
なので、漏れだした時にガソリンの流れを留めるために、大元のガソリンコックは必ずとまるものをつける。ガソリンコックのオフができなくなったものは、必ず交換しておく。
さらに、キャブにゴミなどが入らぬ様に、タンクからキャブまでの間に(コックについているフィルターを含め)一つ以上ガソリンフィルターをつけておく。
そして、キャブから漏れ(オーバーフロー)だしたら、応急処置として
キャブからの漏れ(オーバーフロー)を留めるために、まず大元のガソリンコックを留める。
A.キャブのボールに少し衝撃を与えてみる。(フロートやバルブがひっかかっている場合は、治ることがあります)
B.コック側のガソリンホースを外し、息を吹いてみる。(フロートやバルブのひっかかり、小さなゴミが噛んでいる場合は、治ることがあります。)
ホースを戻し、オンにしてガソリンを送ってみる
漏れ(オーバーフロー)が留まればOK(留まらなければ、もう一度AやBをためしてみる)
ってな感じです。
それでも、治らない場合はフロートバルブの先の円錐状の栓の部分の劣化の可能性大なので、それなら要交換です。
もしくは、キャブ本体のガスケットのちぎれた端くれなどの大きなゴミが、フロートバルブ周りに簡単には外れないほどひっかかっているなどです。
そして、上記A・Bなどで治ったとしても、
ゴミつまりなら、早いうちにボールの要清掃が必要です。(ゴミなら、ジェット類を詰まらす原因にもなりますので・・・)
フロートやバルブのひっかかりなら、その箇所のチェックや油面チェックをした方がいいでしょう。
ただ、リンカートだと「作り」的な問題もあるので調整やパーツ交換をしても、ひっかかりに関しては付きまとってくるとおもいます。。。笑
あと余談ですが、ショベル’76~の純正ケイヒンバタフライキャブの当時もののフロートバルブは三つ角のものが採用されてますが、ひっかかりが多く、現在の純正品は四つ角のひっかかりにくい対処品がでてますんで、気になるかたは交換しましょう☆
「ふむふむ、このキャブは、そんなセクシーギャルなのかぁ~☆」
っと、話しが、少し(・・・ってかだいぶん?)それましたが・・・σ(^_^;)
そんなこんなで修理を済ませ・・・
本日納車、三発目~~~~~~~~!?笑
二度目の’58パンでしたぁ~~~~~~。。。笑
ゴールデンウィーク期間中、雨が降る日があるみたいですね。。。
ツーリングに行かれる方は、カッパを忘れない様にしましょう☆
今晩は、西川です。。。
本日連休に入って遊びに来て下さった方や、バイクを預けに来られた方、バイクを取りにきて頂いた方、連休に入る前にとバイクのメンテナンスに来られた方、隣のCYCLE SUNNYに来られた方など、ホントに沢山の方々が遊びに来られバドロータスは賑わっていました☆
日が落ちはじめても・・・
まだまだ、たくさんの人達で賑わってます♪


※注:たむろしているヤンキーでは、ありません!笑
そして、遊びに来られた方々から、沢山の差し入れ等も頂きました☆
皆さん、いつもありがとうございますo(^▽^)o
そして、カスタムで預かっていた車両の納車!!
トラのY口さん☆

ボイヤー点火を装着!!
以前から付いていた、見るからに不信感を抱いてしまう様な状態のポイント点火からの交換で、バッチリぇえ感じに仕上がりました☆
以前とは比べものにならない位の力強い点火で、キック始動も楽々♪

これで、安心して乗れますね♪
これからいい季節!乗り回しちゃって下さい!
ホームページにも書いていますが、バドロータスでは、ハーレーに限らず国産車や英車なども、整備・カスタム・中古車販売もさせて頂いております!!
店の前にハーレーばかり並んでいるので、国産車や英車乗りの方で「入店しにくい・・・」なんて、お思いの方がおられるかもしれませんが、そんなお店では決してありません!!( ̄^ ̄)ゞ
むしろ、バイクに乗っていなくても遊びに来て下さい!!(^ー^)ノ
たくさんの人たちと繋がって、みんなで盛り上げて行きましょう☆☆
では。。。
ツーリングに行かれる方は、カッパを忘れない様にしましょう☆
今晩は、西川です。。。
本日連休に入って遊びに来て下さった方や、バイクを預けに来られた方、バイクを取りにきて頂いた方、連休に入る前にとバイクのメンテナンスに来られた方、隣のCYCLE SUNNYに来られた方など、ホントに沢山の方々が遊びに来られバドロータスは賑わっていました☆
日が落ちはじめても・・・
まだまだ、たくさんの人達で賑わってます♪
※注:たむろしているヤンキーでは、ありません!笑
そして、遊びに来られた方々から、沢山の差し入れ等も頂きました☆
皆さん、いつもありがとうございますo(^▽^)o
そして、カスタムで預かっていた車両の納車!!
トラのY口さん☆
ボイヤー点火を装着!!
以前から付いていた、見るからに不信感を抱いてしまう様な状態のポイント点火からの交換で、バッチリぇえ感じに仕上がりました☆
以前とは比べものにならない位の力強い点火で、キック始動も楽々♪
これで、安心して乗れますね♪
これからいい季節!乗り回しちゃって下さい!
ホームページにも書いていますが、バドロータスでは、ハーレーに限らず国産車や英車なども、整備・カスタム・中古車販売もさせて頂いております!!
店の前にハーレーばかり並んでいるので、国産車や英車乗りの方で「入店しにくい・・・」なんて、お思いの方がおられるかもしれませんが、そんなお店では決してありません!!( ̄^ ̄)ゞ
むしろ、バイクに乗っていなくても遊びに来て下さい!!(^ー^)ノ
たくさんの人たちと繋がって、みんなで盛り上げて行きましょう☆☆
では。。。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
BUDLOTUS MORTOR CYCLE
性別:
男性
自己紹介:
ハーレーダビッドソンを中心としたカスタムショップです。
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
最新CM
[03/31 Zcdrglzvc]
[03/31 Asudoyas]
[03/29 azart9]
[03/28 slot95]
[03/27 jackpot71]
ブログ内検索
訪問回数
訪問者数