山口県のカスタムバイクショップ「バドロータスモーターサイクル」の日々の出来事を記したブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも携帯電話のアプリでの更新なんですが、今回は写真が多いのでパソコンでの更新です!
っつーか、パソコンからだと・・・
こんなことや・・・
こんなこと・・・
併せ技で・・・
こんなこともできるのか~!!ヽ(´▽`)/
初めて、使ってみました・・・笑
なんか、表現が広がりそう♪
でも、パソコンだと携帯電話で撮った写真を使用するのに、一度パソコンに取り込んで、さらに画像サイズを変換してからじゃないとアップロードができないので「手軽さ」がないですね。。。(´Д` )
それに、凝りだしたら、もっと大変になりそうなんで、これ以上触れないでおこう・・・・・・・・笑
ども、西川です。。。
タイトルにもありますように、2013WJMSのレポートをお贈りします。。。
(次回は展示車両をたくさん載せます!!乞うご期待♪)

場所が広島と近いので、前日のブースの準備も搬入時間14時に合わせ、昼前に店に集合、昼には出発し、道中で昼食を済ませ現地に向かいました。。。
到着。。。


搬入時間が早い業者様は、既に設置が終わってたり、まだ設置中だったり・・・
前日は、こんな感じで各業者様は大忙し。。。
で、バドロータスも設置・・・
の前に・・・
チョッパージャーナルに掲載用に、新作のHeist125の撮影をしていただきました☆

※HHCマコナベ氏、ありがとうございました!
そして、別の撮影ブースにてWJMSへのエントリー写真も2台撮っていただき。。。
設営!
一緒に同行したお客さんたちにも手伝って頂きました。
いつも助かっております。。。ありがとうございます♪

(^^)こんな感じのブースにしました。。。
で!
今回は、いつもお世話になっている印刷・看板屋さんが新たに取り扱いを始めたという
コレを導入しました!!
便利だったので、ちょっと紹介しときます☆

その名も、イージーシステムパネル☆
ヽ(・∀・)ノショー前に、その業者の方に紹介していただき「めっちゃいい♪」ってことで導入しました♪
バックのパネルって、運ぶのに骨がけっこう邪魔になるし、組むのもけっこう面倒なんですが、コイツは
名前のとおり超簡単だし、幕も紐で留めるのと違ってシワになりにくい。
骨は、畳んでる時は小さくまとまり、持ち運びに便利なコロ付きの専用のバッグに収納できます。

で、組み立てる時はタープテントの骨の様にサッと広がり、四辺のマジックテープで止めれば完成。。。


ちなみに、サイズも今回使用したものの他にも種類があります。
W3000×H2265
W2265×H2265
W2240×H1510(今回使用したもの)
このアイテムは、しばらくお世話になりそうです(^^)♪
(興味がある方は株式会社カラーベース)
Σ(゚д゚lll)って、軽く紹介するつもりが、しっかり宣伝しちゃいましたね。。。笑
っと、話をもどし・・・
夕方には設営を完了させ、市街のホテルへチェックイン。。。
そして、お待ちかねの・・・・・・・・
ヽ(・∀・)ノ業者様達で集まっての前夜祭♪
今回も、広島は堀川にあるおしゃれなダーツバー「bee」にておこなわれました☆
主催者の、広島にあるカスタムファクトリーBB代表平田氏の挨拶。。。


そして、この日はその平田氏の誕生日!!
ということで、バースデーコールのお祝いで、飲み会もスタートしました☆


毎度ながら、大いに盛り上がり終始賑やかで楽しい飲み会でしたよヽ(*´∀`)ノ♪
・・・広島にて全国からのショップ様達が集まっての飲み会も今回で最後と思うと寂しいですね。。。
(コレだけじゃありませんが・・・)
きっと、皆様もそんな事を思いながら飲んでいたことでしょう。。。
そして、この飲み会の後は、同行してくれているお客さん達だけで二次会、締めにラーメンを食べてホテルにもどりましたとさ。。。(^^)

...zzzZZZ
...zzzZZZ
...zzzZZZ
(-.-)......
ZZZzzz................(;゚Д゚)!
(´-ω-`)
翌日、ショー当日は朝集合し軽く朝食をとり、開場前に会場へ・・・

早速、入口にはまだかと人の列が。。。
そして、この日ばかりは商工センターエリア周辺は終日バイクの排気音に包まれます。。。
そして、開場!!
中の雰囲気はこんな感じ・・・






物販ブースも充実し、野外には飲食店ブースもたくさんありましたよ♪
昼過ぎには・・・


会場の駐車場には、埋め尽くすバイク。。。
どこのショーイベントでもそうですが、ここがもう一つのショー会場になります☆
ステージでは・・・



バイブズFOXのショー☆
カメラを掲げた人だかりで埋め尽くされていました。。。
そして・・・
・・・
中には・・・
・・・

(●´ω`●)ゞ
!!|゚Д゚)))∑ み、右手~~~~~!!Σ(゚д゚lll)」。。。
っと、こんな危険な人もいてました。。。笑
もう、我慢できずに、本能に従った模様です。。。笑笑
他には・・・



バンド演奏☆
(※他のバンドによる演奏もあったんですが、逃してしまいました。。。orz)
更に他に、今年はなんと・・・・・・・!!!!


広島のご当地アイドル「メイプルズ」が来られてました~~~~!!
最近は、流行りもあり、全国各地にアイドルがおられるみたいですねぇ~~~☆
しっかしまぁ~~~ダンスのキレはハンパなかったです。。。(^^)
練習とか、きっと大変でしょうね。。。
そして最前列では・・・

(((o(*゚▽゚*)o)))熱心なファンがカメラを構えて、大盛り上り!!
そして、その後ろでは・・・

(n‘∀‘)ηにわかファンが、大はしゃぎ・・・笑
そして、最前列では・・・

(((o(*゚▽゚*)o)))熱心なファンがカメラを構えて、大盛り上り!!
そして、ライブが終われば・・・


(´∀`*)にわかファンが、CDをGETして大はしゃぎ!!
笑笑
っていうか、なんか流れで写真を構えて撮りましたが、「2ショットポラロイドカメラ撮影、500円でぇ~~~っす!」って営業をかける他のメンバーが辺りにいてる中、あんな夢のような(?)ショットを撮ってよかったんでしょうか。。。。。(´ε`;)
CDを買った特権なのか・・・
「2ショット」ということに、凄い価値があるのか・・・
まぁ、謎ですが、頑張ってるアイドルさん達はステキでした。。。(^-^)♪
で、ステージの催しも終わり
終盤には、アワードの発表!
20程アワードが用意されており、様々なショップが名前を呼ばれ受賞されていく中、
当店、バドロータスは・・・


アワード「HOT BIKE JAPAN PICK」で選んで頂くことができました!
アワードを頂いた車両は


SPEED AND CUSTOM SHOWから出展させていただき、HOT ROD CUSTOM SHOWにも出させて頂いた、この’81SHOVELです。
ありがとうございました!!
そして今回、驚く事に5つのアワードを獲得されたショップ様がおられました!!
愛知県のフリースタイルモーターサイクル様

そして、その車両がこちら!!






☆おめでとうございます!!
アワード受賞式の終わり頃には、雨がパラつきはしましたが、なんとか天気はもってくれショーは閉場。。。
で、片付けも、同行していただいたお客さん達の協力のおかげでスムーズに行え、会場を後にしました。。。
今年も大いに盛り上がり、楽しかったです!
全国のショップ様の車両を間近に観覧させていただき勉強させていただきました!
出展参加されましたショップ様方、お疲れ様でした!!
ご来場いただき観覧してくださったお客様方、ありがとうございました!!
う~ん・・・
コレで、WJMSが終わったんですよね。。。
バドロータスはWJMS過去五回全て参加させていただきました。。。
私は、第三回から・・・
(※私、西川は第三回よりバドロータスのスタッフになり参加させていただきました)
そしてもちろん、ボスは第一回から・・・いやWJMSの前身のイベントより参加しており
その参加の数だけ、車両の思い出、お客さんとの楽しかった思い出があります。。。
そして、私はたった三回かもしれませんが色々勉強もさせていただきました。。。
それが、近く広島の地でのイベントWJMSの場においてコレから作れないとなると寂しいですね。。。
また、いつかこの広島の地でのショーイベントが行われ参加できる事を願ってます。。。
主催関係者様方、今まで本当にお疲れ様でした!!
そして、ありがとうございました!!
~~~次回予告~~~
次回、他のショップ様達の出展車両写真をたくさんアップ予定!!
それに、ここまで書き終えて新作のHeistの写真を載せるのを忘れてたんで、それもたくさん載せます!!
・・・携帯カメラで画像は汚いかもしれませんが・・・・笑
また、よかったらブログ覗いてください。。。ヽ(´▽`)/
今回はこのへんで・・・・・


では。。。
っつーか、パソコンからだと・・・
こんなことや・・・
こんなこと・・・
併せ技で・・・
こんなこともできるのか~!!ヽ(´▽`)/
初めて、使ってみました・・・笑
なんか、表現が広がりそう♪
でも、パソコンだと携帯電話で撮った写真を使用するのに、一度パソコンに取り込んで、さらに画像サイズを変換してからじゃないとアップロードができないので「手軽さ」がないですね。。。(´Д` )
それに、凝りだしたら、もっと大変になりそうなんで、これ以上触れないでおこう・・・・・・・・笑
ども、西川です。。。
タイトルにもありますように、2013WJMSのレポートをお贈りします。。。
(次回は展示車両をたくさん載せます!!乞うご期待♪)
場所が広島と近いので、前日のブースの準備も搬入時間14時に合わせ、昼前に店に集合、昼には出発し、道中で昼食を済ませ現地に向かいました。。。
到着。。。
搬入時間が早い業者様は、既に設置が終わってたり、まだ設置中だったり・・・
前日は、こんな感じで各業者様は大忙し。。。
で、バドロータスも設置・・・
の前に・・・
チョッパージャーナルに掲載用に、新作のHeist125の撮影をしていただきました☆
※HHCマコナベ氏、ありがとうございました!
そして、別の撮影ブースにてWJMSへのエントリー写真も2台撮っていただき。。。
設営!
一緒に同行したお客さんたちにも手伝って頂きました。
いつも助かっております。。。ありがとうございます♪
(^^)こんな感じのブースにしました。。。
で!
今回は、いつもお世話になっている印刷・看板屋さんが新たに取り扱いを始めたという
コレを導入しました!!
便利だったので、ちょっと紹介しときます☆
その名も、イージーシステムパネル☆
ヽ(・∀・)ノショー前に、その業者の方に紹介していただき「めっちゃいい♪」ってことで導入しました♪
バックのパネルって、運ぶのに骨がけっこう邪魔になるし、組むのもけっこう面倒なんですが、コイツは
名前のとおり超簡単だし、幕も紐で留めるのと違ってシワになりにくい。
骨は、畳んでる時は小さくまとまり、持ち運びに便利なコロ付きの専用のバッグに収納できます。
で、組み立てる時はタープテントの骨の様にサッと広がり、四辺のマジックテープで止めれば完成。。。
ちなみに、サイズも今回使用したものの他にも種類があります。
W3000×H2265
W2265×H2265
W2240×H1510(今回使用したもの)
このアイテムは、しばらくお世話になりそうです(^^)♪
(興味がある方は株式会社カラーベース)
Σ(゚д゚lll)って、軽く紹介するつもりが、しっかり宣伝しちゃいましたね。。。笑
っと、話をもどし・・・
夕方には設営を完了させ、市街のホテルへチェックイン。。。
そして、お待ちかねの・・・・・・・・
ヽ(・∀・)ノ業者様達で集まっての前夜祭♪
今回も、広島は堀川にあるおしゃれなダーツバー「bee」にておこなわれました☆
主催者の、広島にあるカスタムファクトリーBB代表平田氏の挨拶。。。
そして、この日はその平田氏の誕生日!!
ということで、バースデーコールのお祝いで、飲み会もスタートしました☆
毎度ながら、大いに盛り上がり終始賑やかで楽しい飲み会でしたよヽ(*´∀`)ノ♪
・・・広島にて全国からのショップ様達が集まっての飲み会も今回で最後と思うと寂しいですね。。。
(コレだけじゃありませんが・・・)
きっと、皆様もそんな事を思いながら飲んでいたことでしょう。。。
そして、この飲み会の後は、同行してくれているお客さん達だけで二次会、締めにラーメンを食べてホテルにもどりましたとさ。。。(^^)
...zzzZZZ
...zzzZZZ
...zzzZZZ
(-.-)......
ZZZzzz................(;゚Д゚)!
(´-ω-`)
翌日、ショー当日は朝集合し軽く朝食をとり、開場前に会場へ・・・
早速、入口にはまだかと人の列が。。。
そして、この日ばかりは商工センターエリア周辺は終日バイクの排気音に包まれます。。。
そして、開場!!
中の雰囲気はこんな感じ・・・
物販ブースも充実し、野外には飲食店ブースもたくさんありましたよ♪
昼過ぎには・・・
会場の駐車場には、埋め尽くすバイク。。。
どこのショーイベントでもそうですが、ここがもう一つのショー会場になります☆
ステージでは・・・
バイブズFOXのショー☆
カメラを掲げた人だかりで埋め尽くされていました。。。
そして・・・
・・・
中には・・・
・・・
(●´ω`●)ゞ
!!|゚Д゚)))∑ み、右手~~~~~!!Σ(゚д゚lll)」。。。
っと、こんな危険な人もいてました。。。笑
もう、我慢できずに、本能に従った模様です。。。笑笑
他には・・・
バンド演奏☆
(※他のバンドによる演奏もあったんですが、逃してしまいました。。。orz)
更に他に、今年はなんと・・・・・・・!!!!
広島のご当地アイドル「メイプルズ」が来られてました~~~~!!
最近は、流行りもあり、全国各地にアイドルがおられるみたいですねぇ~~~☆
しっかしまぁ~~~ダンスのキレはハンパなかったです。。。(^^)
練習とか、きっと大変でしょうね。。。
そして最前列では・・・
(((o(*゚▽゚*)o)))熱心なファンがカメラを構えて、大盛り上り!!
そして、その後ろでは・・・
(n‘∀‘)ηにわかファンが、大はしゃぎ・・・笑
そして、最前列では・・・
(((o(*゚▽゚*)o)))熱心なファンがカメラを構えて、大盛り上り!!
そして、ライブが終われば・・・
(´∀`*)にわかファンが、CDをGETして大はしゃぎ!!
笑笑
っていうか、なんか流れで写真を構えて撮りましたが、「2ショットポラロイドカメラ撮影、500円でぇ~~~っす!」って営業をかける他のメンバーが辺りにいてる中、あんな夢のような(?)ショットを撮ってよかったんでしょうか。。。。。(´ε`;)
CDを買った特権なのか・・・
「2ショット」ということに、凄い価値があるのか・・・
まぁ、謎ですが、頑張ってるアイドルさん達はステキでした。。。(^-^)♪
で、ステージの催しも終わり
終盤には、アワードの発表!
20程アワードが用意されており、様々なショップが名前を呼ばれ受賞されていく中、
当店、バドロータスは・・・
アワード「HOT BIKE JAPAN PICK」で選んで頂くことができました!
アワードを頂いた車両は
SPEED AND CUSTOM SHOWから出展させていただき、HOT ROD CUSTOM SHOWにも出させて頂いた、この’81SHOVELです。
ありがとうございました!!
そして今回、驚く事に5つのアワードを獲得されたショップ様がおられました!!
愛知県のフリースタイルモーターサイクル様
そして、その車両がこちら!!
☆おめでとうございます!!
アワード受賞式の終わり頃には、雨がパラつきはしましたが、なんとか天気はもってくれショーは閉場。。。
で、片付けも、同行していただいたお客さん達の協力のおかげでスムーズに行え、会場を後にしました。。。
今年も大いに盛り上がり、楽しかったです!
全国のショップ様の車両を間近に観覧させていただき勉強させていただきました!
出展参加されましたショップ様方、お疲れ様でした!!
ご来場いただき観覧してくださったお客様方、ありがとうございました!!
う~ん・・・
コレで、WJMSが終わったんですよね。。。
バドロータスはWJMS過去五回全て参加させていただきました。。。
私は、第三回から・・・
(※私、西川は第三回よりバドロータスのスタッフになり参加させていただきました)
そしてもちろん、ボスは第一回から・・・いやWJMSの前身のイベントより参加しており
その参加の数だけ、車両の思い出、お客さんとの楽しかった思い出があります。。。
そして、私はたった三回かもしれませんが色々勉強もさせていただきました。。。
それが、近く広島の地でのイベントWJMSの場においてコレから作れないとなると寂しいですね。。。
また、いつかこの広島の地でのショーイベントが行われ参加できる事を願ってます。。。
主催関係者様方、今まで本当にお疲れ様でした!!
そして、ありがとうございました!!
~~~次回予告~~~
次回、他のショップ様達の出展車両写真をたくさんアップ予定!!
それに、ここまで書き終えて新作のHeistの写真を載せるのを忘れてたんで、それもたくさん載せます!!
・・・携帯カメラで画像は汚いかもしれませんが・・・・笑
また、よかったらブログ覗いてください。。。ヽ(´▽`)/
今回はこのへんで・・・・・
では。。。
PR
またまた、ブログ放置し過ぎました。。。
ごめんなさい。。。
気持ち的に余裕がなくなると放置する悪い癖があります( ;´Д`)
(ただの言い訳に過ぎませんが・・・)
他の同業者様で、忙しいのにも関わらず、こまめに更新されておられる方達が本当に凄いと思います!!
今晩は!!西川です。。。
最近は、作業予定が詰まっております。。。
その中で、並行してショーバイクの製作を絡める状態(^_^;)
そして、今週末の17日は、いよいよ・・・

「2013 WEST JAPAN MOTORCYCLE SHOW 5th FINAL」です!!
出展、新作車両はほぼ完成しました☆
今回の新作は、以前にも紹介しましたHeistです☆
その出展するHeistは125cc ver.の限定車なのですが、250ccのHeistと違いはエンジンの排気量のみで、エンジンの見た目が若干(パッと見わからない程度)違うくらいで、フレームを初め、その他のパーツは250ccのものと一緒です。
ショーでの展示の際は、ノーマルのHeist250と一緒に展示させていただきますので「初めからカスタムされている様なHeistが、更にここまでカスタムできる!」という感じで、観覧して頂ければと思います♫
WJMSは、さまざまな雑誌等で掲載されている全国のショップ様のフルカスタム車両を近場で目にする事ができる、唯一の機会がです!
それが、今回で最後という事なので、カスタムバイクショーに行った事が無いという方は、ぜひ観覧にお越しください♫
・・・という事で、バドロータスは今週末の16日(土)17日(日)は、ショー前日準備・ショー当日により店舗は休業させていただきます。。。
お間違い無い様にお願いします。。。
※尚、CYCLE SUNNYは、通常通り営業しております!よろしくお願いします。
はてさて、話は変わり・・・
ブログをサボっている間にも、ブログ用のネタ写真は、ちょくちょく溜めてはいてるんで、少しずつ出していこうと思います。。。
で、今回は 今更 ではありますが、
先月に、お客さん達と錦町の山賊まで行った時のツーリング写真をアップします(^^)


朝、店の前に集合☆

今回、私と社長はこの車両で参戦しました!!
400cc・・・!?
250cc・・・!?
|( ̄3 ̄)|だから何??
国産には国産の良さがありますし、250ccの単発には単発の楽しさがあるんですよ〜☆
ロングツーリングになれば、やっぱり辛い部分はあるかもしれませんが、この車両達はこの車両達にしかないフィーリングがあるんです☆
・・・で、出発し。。。

店の近所の山賊の玖珂店を通過♫


やっぱり、乗ってる姿はカッコいい!!
他の方達のも・・・

このオーナーは、この車両に跨ってかなり長いです。やっぱり貫禄が出てますねぇ〜(^^)

こちらもHeist250、このオーナーによる自前カスタムなんです!


女性オーナー☆ビッグツインだぜ!
バイクに女も男も関係ない!・・・いや、マジで!!

私のボス。。。
流石に、帰りあたりでは立ち上がっちゃ座りの回数が増えてた?笑
リジッドはケツが痛い・・・ソレがなんぼのもんじゃ!!
チョッパー乗りはそんなトコまで楽しめてナンボでっせ〜(^o^)♫
もちろん、乗り心地が最高なツアラーはツアラーで否定はできませんが・・・(^_^;)
(`_´)/Σって、どっちやねん!!
・・・どっちもです。。。orz笑

このスタイル、・・・やっぱりシブいっすねぇ〜♫
PANもカッケーなぁ〜☆

ロングチョッパー!!こちらは自作のハンドルとキャリア、ミッドポジションにセカンドステップを装着!
やっぱり自作のパーツを着けると愛着が増しますね(^.^)
・・・ただ、この数日後にハンドルにクラックが入った事はヒミツです♡笑


リッチモンドシフト・・・個人的には、ハーレー手に入れたらコレにしたいなぁ〜なんて思ってます。。。☆

次は、何をカスタムしようか悩み中?のこの方。。。
( ̄▽ ̄)カスタムに終わりは無いです。。。笑
まだまだコレからでっせ〜兄貴☆笑

何故か、今回の目的地付近になると黒煙を吹き出す・・・という謎のジンクスがあるらしく、今回も目的地付近でなったみたいです。。。
ヽ(´o`;)・・・って、なんだそれ。。。笑



こちらも女性オーナー♫
当店カスタムの車両☆
夫婦でハーレー・・・憧れます(^^)

この前、オープンプライマリーを装備と配線引き直しにより完成系の模様☆
・・・で、次の車両は何にします??笑


お馴染み、エル・ボンバーデロ☆
この跨ったポジション、カッコいいです。。。
バドロータス初期の頃のフルカスタム車両ですが、大事に乗っておられて今でもピカピカです(^.^)



錦町の山賊到着!


離れのテント内にて、バドロータス御一行貸し切り状態でした。。。
ってか、狭かった( ;´Д`)笑

お馴染みの三点セット。。。


帰りにガソリン補給も、台数が多いと一苦労っすね。。。


距離も、程よく夕方前には店に帰ってきました☆
やっぱり、皆で走るのは楽しいですね!!
(^-^)/また、走りましょう!!
・・・
(・ω・)ノ・・・っていうか、次の日程はもう決まってます。。。笑
バドロータスツーリング、今年第二弾!!
4月の29日(月・祝)にやります!!
まだ行き先は決まってませんが、参加するって方はご一報よろしくです(^^)
この頃には、暖かくなって気持ちの良いツーリングになることでしょう☆
ドシドシ参加よろしくお願いしますm(_ _)m
今回は、この辺で・・・

∑(゚Д゚)なんだ、この服は。。。笑
ごめんなさい。。。
気持ち的に余裕がなくなると放置する悪い癖があります( ;´Д`)
(ただの言い訳に過ぎませんが・・・)
他の同業者様で、忙しいのにも関わらず、こまめに更新されておられる方達が本当に凄いと思います!!
今晩は!!西川です。。。
最近は、作業予定が詰まっております。。。
その中で、並行してショーバイクの製作を絡める状態(^_^;)
そして、今週末の17日は、いよいよ・・・
「2013 WEST JAPAN MOTORCYCLE SHOW 5th FINAL」です!!
出展、新作車両はほぼ完成しました☆
今回の新作は、以前にも紹介しましたHeistです☆
その出展するHeistは125cc ver.の限定車なのですが、250ccのHeistと違いはエンジンの排気量のみで、エンジンの見た目が若干(パッと見わからない程度)違うくらいで、フレームを初め、その他のパーツは250ccのものと一緒です。
ショーでの展示の際は、ノーマルのHeist250と一緒に展示させていただきますので「初めからカスタムされている様なHeistが、更にここまでカスタムできる!」という感じで、観覧して頂ければと思います♫
WJMSは、さまざまな雑誌等で掲載されている全国のショップ様のフルカスタム車両を近場で目にする事ができる、唯一の機会がです!
それが、今回で最後という事なので、カスタムバイクショーに行った事が無いという方は、ぜひ観覧にお越しください♫
・・・という事で、バドロータスは今週末の16日(土)17日(日)は、ショー前日準備・ショー当日により店舗は休業させていただきます。。。
お間違い無い様にお願いします。。。
※尚、CYCLE SUNNYは、通常通り営業しております!よろしくお願いします。
はてさて、話は変わり・・・
ブログをサボっている間にも、ブログ用のネタ写真は、ちょくちょく溜めてはいてるんで、少しずつ出していこうと思います。。。
で、今回は 今更 ではありますが、
先月に、お客さん達と錦町の山賊まで行った時のツーリング写真をアップします(^^)
朝、店の前に集合☆
今回、私と社長はこの車両で参戦しました!!
400cc・・・!?
250cc・・・!?
|( ̄3 ̄)|だから何??
国産には国産の良さがありますし、250ccの単発には単発の楽しさがあるんですよ〜☆
ロングツーリングになれば、やっぱり辛い部分はあるかもしれませんが、この車両達はこの車両達にしかないフィーリングがあるんです☆
・・・で、出発し。。。
店の近所の山賊の玖珂店を通過♫
やっぱり、乗ってる姿はカッコいい!!
他の方達のも・・・
このオーナーは、この車両に跨ってかなり長いです。やっぱり貫禄が出てますねぇ〜(^^)
こちらもHeist250、このオーナーによる自前カスタムなんです!
女性オーナー☆ビッグツインだぜ!
バイクに女も男も関係ない!・・・いや、マジで!!
私のボス。。。
流石に、帰りあたりでは立ち上がっちゃ座りの回数が増えてた?笑
リジッドはケツが痛い・・・ソレがなんぼのもんじゃ!!
チョッパー乗りはそんなトコまで楽しめてナンボでっせ〜(^o^)♫
もちろん、乗り心地が最高なツアラーはツアラーで否定はできませんが・・・(^_^;)
(`_´)/Σって、どっちやねん!!
・・・どっちもです。。。orz笑
このスタイル、・・・やっぱりシブいっすねぇ〜♫
PANもカッケーなぁ〜☆
ロングチョッパー!!こちらは自作のハンドルとキャリア、ミッドポジションにセカンドステップを装着!
やっぱり自作のパーツを着けると愛着が増しますね(^.^)
・・・ただ、この数日後にハンドルにクラックが入った事はヒミツです♡笑
リッチモンドシフト・・・個人的には、ハーレー手に入れたらコレにしたいなぁ〜なんて思ってます。。。☆
次は、何をカスタムしようか悩み中?のこの方。。。
( ̄▽ ̄)カスタムに終わりは無いです。。。笑
まだまだコレからでっせ〜兄貴☆笑
何故か、今回の目的地付近になると黒煙を吹き出す・・・という謎のジンクスがあるらしく、今回も目的地付近でなったみたいです。。。
ヽ(´o`;)・・・って、なんだそれ。。。笑
こちらも女性オーナー♫
当店カスタムの車両☆
夫婦でハーレー・・・憧れます(^^)
この前、オープンプライマリーを装備と配線引き直しにより完成系の模様☆
・・・で、次の車両は何にします??笑
お馴染み、エル・ボンバーデロ☆
この跨ったポジション、カッコいいです。。。
バドロータス初期の頃のフルカスタム車両ですが、大事に乗っておられて今でもピカピカです(^.^)
錦町の山賊到着!
離れのテント内にて、バドロータス御一行貸し切り状態でした。。。
ってか、狭かった( ;´Д`)笑
お馴染みの三点セット。。。
帰りにガソリン補給も、台数が多いと一苦労っすね。。。
距離も、程よく夕方前には店に帰ってきました☆
やっぱり、皆で走るのは楽しいですね!!
(^-^)/また、走りましょう!!
・・・
(・ω・)ノ・・・っていうか、次の日程はもう決まってます。。。笑
バドロータスツーリング、今年第二弾!!
4月の29日(月・祝)にやります!!
まだ行き先は決まってませんが、参加するって方はご一報よろしくです(^^)
この頃には、暖かくなって気持ちの良いツーリングになることでしょう☆
ドシドシ参加よろしくお願いしますm(_ _)m
今回は、この辺で・・・

∑(゚Д゚)なんだ、この服は。。。笑
先日、28歳になりました。。。
来店時や、メールやFBでのメッセージなど、たくさんの方から声をかけて頂きました(^^)
みなさん、ありがとうございました〜♬
プレゼントはまだまだ受付中です・・・っていうか、年中受け付けてますので、シクヨロでぇ〜っす♬笑笑
今晩は、西川です。。。
最近、さらに冷え込んできましたね〜。。。
ホントに冬は、洗車や試乗が辛い季節です。。。(つД`)ノ
最近の業務の方は、大変お待たせしている納車カスタム車両を中心に、色々な作業を並行しながら行っておりました。。。
で、先週まで登録や最終試乗なども行い、四台の納車準備が完了しましたよ♬
まずは、去年のSPEED AND CUSTOM SHOWとHOT ROD CUSTOM SHOWに出展したコレっ!

無事に2つの舞台を終え、オーナーの手に渡るべく、Fブレーキをつけたりの最終整備、車検や登録、最終調整などを行いました(^-^)
そして、寒空の下最終試乗☆


やっぱ、ほっせ〜〜な〜〜!おいっ!!(全幅51cm笑)
っでもがミッドハイなので、乗ってて楽しいし、乗った姿もカッケー♡(当店オリジナル、ミッドハイスーサイドキット)
そして、調子も絶好調!!
このエンジンをバラして整備した時にカムギアとピニオンギアの噛み合わせで大分苦しめられたので、組んで素直に異音なく走ってくれて安心しました☆
っという事で準備完了ですo(^▽^)o
でも、次はこの車両に乗車するためにオーナーの準備を完了させなければ、納車はできません。。。( ̄Д ̄)ノ
なんせ、この車両は※スーサイドクラッチ。。。
※スーサイドクラッチ・・・直訳「自殺クラッチ」。車のMT車ように、足で踏んでクラッチを切り、手でシフトを切り替えなければならない仕様。車と違ってバイクの場合、クラッチにより左足を制限されるソレは難易度の高い操作仕様になる。
そして、地上より足のポジションがかなり高い、ハイポジョン。。。
さらには、ナローなハンドルなので、ハンドリングが重い。。。
なので、特に停車後の発進右折・左折が大変難しい仕様です(・Д・)ノ
・・・で、オーナーはこの操作は初めて。。。Σ(゚д゚lll)
まぁ、慣れればそう難しい事ではないんですが、やっぱり乗って帰る前には要練習ですね。。。(^.^)
σ(^_^;)ん??その前にキックスタートの練習が先か!?
ってことで、このオーナーの調教をして下さる、スーサイド仕様の車両に乗っているドSな教官を募集しております。我こそはという方は、声をかけてください。。。笑
ムチまでは、許可します( ̄+ー ̄)笑
で、二台目はコレ!


この車両は、外見がヤレたベース車両から、各部塗りなおしたり磨いたり、各部整備や交換などをしながらカスタムした車両で、大変お待たせしてました。。。m(__)m
ちなみに、カスタム前はこんな感じ・・・




長い間放置していた車両で、各部サビや腐食が多く、結構外見は酷い状態でした。。。
でも、エンジンの方は当店にてピストンをオーバーサイズに交換してから走行が少なかったりで、中の状態は良好!
外見がヤレているので車体自体の金額は安く提供でき、カスタムベース車両としては最高のものでした♬
そして、やっとカスタムが完了し、車検・登録を済ませ、公道でも試乗。。。
調子も良く、ええ感じに仕上がりました♬
このオーナーは、もともとハーレー乗りでして一度手放し、今回のこの車両で数年ぶりにハーレー復帰(^-^)
o(^▽^)o楽しみですね!!
とりあえず、完成車両チェック・・・お待ちしてます( ´ ▽ ` )ノ
三台目は、コレ!



広島より、オーダー頂いたHeist250!!
Heist250、カスタムするとさらにグッと魅力が増しますねぇ〜☆
ちなみに、カスタムヶ所は・・・
・マフラー
・ヘッドライトとヘッドライト周りの配線整理
・メーター移設、ミニメーター
・ミラー
・タンク
・リアフェンダー
・テールライト
・ウィンカー
・シートスプリング
・外装三点塗装
そして、このカスタムでプラス10万くらい。。。
・・・((((;゚Д゚)))))))安っ!!笑
コレもHeistの魅力の一つですね☆
それにしても、オーダー頂いたブラウン系の塗装もめっちゃいい感じやなぁ〜( ^ω^ )♬
そして、アイボリーの「BUDLOTUS MOTORCYCLE」の文字もオシャレ☆(ありがとうございます♪)
女性オーナーらしいステキな仕上がり(^-^)
ちなみに、420KUSTOMSにて書いていただきましたよ♬
そして、この車両は先日納車しました(^^)

奥さんの車両としてご購入いただきましたが、免許を取り立てという事で旦那さんのライドにて広島へ・・・

安全な道で、慣れるまでは練習ですね☆
気を付けて楽しんで下さい!
そして、お隣の広島にて「バドロータス」の宣伝も頼みます( ̄^ ̄)ゞ笑
四台目は、コレ!!


コレまたHeist250☆
この車両のカスタムヶ所は・・・
・ショートリアフェンダー(加工)
・ルーカステールランプ
・シート&スプリング
・パワーファンネル
・チェーンカバー(ジャパンドラッグ)
・マフラー
ってな感じ。。。
こちらも、タペット調整など納車整備と上記カスタムも完成し納車準備OKです♬
(^.^)明日に納車です!
という事でお待ちしております!!
っと、まぁこんな具合で新規納車準備ラッシュはひと段落し・・・まし・・・た・・・が!
まだまだ、他にも並行しながら行ってる作業はたくさんあります(^◇^;)
順次、進めていきますので、お待ちください。。。
そして、そうこうしている内に・・・
・・・・
・・・
・・
・

やってくるぜぇ〜ψ(`∇´)ψ
「WEST JAPAN MOTORCYCLE SHOW」!!
そして、毎年お世話になっているこのイベントも今回でFINAL!!
最後も、楽しんで盛り上げていきましょう!!
ってことで、今回出展予定車両をちょっぴり公開♬


お馴染みのHeistです♬
「う〜ん塗装はどうしようか・・・」なんて、考えておられる今日この頃です。。。笑
さぁ、皆さんまだまだ寒いですが、車両を眠らせてませんかぃ?( ̄Д ̄)ノ
最近、見てない顔もちらほら・・・(¬_¬)
( *`ω´)気合い魅せんかいっ!!笑
ってことで、いつもの気合いの入った輩達のお写真にて本日はお別れを・・・笑








↑((((;゚Д゚)))))))
では☆
来店時や、メールやFBでのメッセージなど、たくさんの方から声をかけて頂きました(^^)
みなさん、ありがとうございました〜♬
プレゼントはまだまだ受付中です・・・っていうか、年中受け付けてますので、シクヨロでぇ〜っす♬笑笑
今晩は、西川です。。。
最近、さらに冷え込んできましたね〜。。。
ホントに冬は、洗車や試乗が辛い季節です。。。(つД`)ノ
最近の業務の方は、大変お待たせしている納車カスタム車両を中心に、色々な作業を並行しながら行っておりました。。。
で、先週まで登録や最終試乗なども行い、四台の納車準備が完了しましたよ♬
まずは、去年のSPEED AND CUSTOM SHOWとHOT ROD CUSTOM SHOWに出展したコレっ!
無事に2つの舞台を終え、オーナーの手に渡るべく、Fブレーキをつけたりの最終整備、車検や登録、最終調整などを行いました(^-^)
そして、寒空の下最終試乗☆
やっぱ、ほっせ〜〜な〜〜!おいっ!!(全幅51cm笑)
っでもがミッドハイなので、乗ってて楽しいし、乗った姿もカッケー♡(当店オリジナル、ミッドハイスーサイドキット)
そして、調子も絶好調!!
このエンジンをバラして整備した時にカムギアとピニオンギアの噛み合わせで大分苦しめられたので、組んで素直に異音なく走ってくれて安心しました☆
っという事で準備完了ですo(^▽^)o
でも、次はこの車両に乗車するためにオーナーの準備を完了させなければ、納車はできません。。。( ̄Д ̄)ノ
なんせ、この車両は※スーサイドクラッチ。。。
※スーサイドクラッチ・・・直訳「自殺クラッチ」。車のMT車ように、足で踏んでクラッチを切り、手でシフトを切り替えなければならない仕様。車と違ってバイクの場合、クラッチにより左足を制限されるソレは難易度の高い操作仕様になる。
そして、地上より足のポジションがかなり高い、ハイポジョン。。。
さらには、ナローなハンドルなので、ハンドリングが重い。。。
なので、特に停車後の発進右折・左折が大変難しい仕様です(・Д・)ノ
・・・で、オーナーはこの操作は初めて。。。Σ(゚д゚lll)
まぁ、慣れればそう難しい事ではないんですが、やっぱり乗って帰る前には要練習ですね。。。(^.^)
σ(^_^;)ん??その前にキックスタートの練習が先か!?
ってことで、このオーナーの調教をして下さる、スーサイド仕様の車両に乗っているドSな教官を募集しております。我こそはという方は、声をかけてください。。。笑
ムチまでは、許可します( ̄+ー ̄)笑
で、二台目はコレ!
この車両は、外見がヤレたベース車両から、各部塗りなおしたり磨いたり、各部整備や交換などをしながらカスタムした車両で、大変お待たせしてました。。。m(__)m
ちなみに、カスタム前はこんな感じ・・・
長い間放置していた車両で、各部サビや腐食が多く、結構外見は酷い状態でした。。。
でも、エンジンの方は当店にてピストンをオーバーサイズに交換してから走行が少なかったりで、中の状態は良好!
外見がヤレているので車体自体の金額は安く提供でき、カスタムベース車両としては最高のものでした♬
そして、やっとカスタムが完了し、車検・登録を済ませ、公道でも試乗。。。
調子も良く、ええ感じに仕上がりました♬
このオーナーは、もともとハーレー乗りでして一度手放し、今回のこの車両で数年ぶりにハーレー復帰(^-^)
o(^▽^)o楽しみですね!!
とりあえず、完成車両チェック・・・お待ちしてます( ´ ▽ ` )ノ
三台目は、コレ!
広島より、オーダー頂いたHeist250!!
Heist250、カスタムするとさらにグッと魅力が増しますねぇ〜☆
ちなみに、カスタムヶ所は・・・
・マフラー
・ヘッドライトとヘッドライト周りの配線整理
・メーター移設、ミニメーター
・ミラー
・タンク
・リアフェンダー
・テールライト
・ウィンカー
・シートスプリング
・外装三点塗装
そして、このカスタムでプラス10万くらい。。。
・・・((((;゚Д゚)))))))安っ!!笑
コレもHeistの魅力の一つですね☆
それにしても、オーダー頂いたブラウン系の塗装もめっちゃいい感じやなぁ〜( ^ω^ )♬
そして、アイボリーの「BUDLOTUS MOTORCYCLE」の文字もオシャレ☆(ありがとうございます♪)
女性オーナーらしいステキな仕上がり(^-^)
ちなみに、420KUSTOMSにて書いていただきましたよ♬
そして、この車両は先日納車しました(^^)
奥さんの車両としてご購入いただきましたが、免許を取り立てという事で旦那さんのライドにて広島へ・・・
安全な道で、慣れるまでは練習ですね☆
気を付けて楽しんで下さい!
そして、お隣の広島にて「バドロータス」の宣伝も頼みます( ̄^ ̄)ゞ笑
四台目は、コレ!!
コレまたHeist250☆
この車両のカスタムヶ所は・・・
・ショートリアフェンダー(加工)
・ルーカステールランプ
・シート&スプリング
・パワーファンネル
・チェーンカバー(ジャパンドラッグ)
・マフラー
ってな感じ。。。
こちらも、タペット調整など納車整備と上記カスタムも完成し納車準備OKです♬
(^.^)明日に納車です!
という事でお待ちしております!!
っと、まぁこんな具合で新規納車準備ラッシュはひと段落し・・・まし・・・た・・・が!
まだまだ、他にも並行しながら行ってる作業はたくさんあります(^◇^;)
順次、進めていきますので、お待ちください。。。
そして、そうこうしている内に・・・
・・・・
・・・
・・
・
やってくるぜぇ〜ψ(`∇´)ψ
「WEST JAPAN MOTORCYCLE SHOW」!!
そして、毎年お世話になっているこのイベントも今回でFINAL!!
最後も、楽しんで盛り上げていきましょう!!
ってことで、今回出展予定車両をちょっぴり公開♬
お馴染みのHeistです♬
「う〜ん塗装はどうしようか・・・」なんて、考えておられる今日この頃です。。。笑
さぁ、皆さんまだまだ寒いですが、車両を眠らせてませんかぃ?( ̄Д ̄)ノ
最近、見てない顔もちらほら・・・(¬_¬)
( *`ω´)気合い魅せんかいっ!!笑
ってことで、いつもの気合いの入った輩達のお写真にて本日はお別れを・・・笑
↑((((;゚Д゚)))))))
では☆
二日ほど前、通勤で使っているバイクのシートに亀裂が入ってるのを発見しました。。。Σ(゚д゚lll)
どうやら、夜帰宅時にシートの表面が氷っているのに、すぐそこだからとそのまま乗って帰ったのが祟った様です。。。( ;´Д`)
ジーザス!!
今晩ちーっす!西川です。。。
今日は、FLHR(いわゆるロードキング)のハンドル交換をしてました☆

チョッパーカスタムの車両と違って、なかなか大変なんですよ〜。。。
なんせ、ロードキングは「※ナセル」があって、ライザーカバーも着いてますからね。。。(^_^;)
※「ナセル」→ネックまわりを覆っている、ヌルんとしたカバー
まぁ、やっこカウルの着いたモデルよりかは全然マシですが・・・笑
で、ロードキングのハンドル交換は、そのライザーカバーを外す為に、ヘッドライトユニットベースを外して、トサカ(?笑)を外さないといけません。。。
※ショベルのFLHなら、ライザーカバーだけ外せるのになぁ〜。。。笑


まぁ、こんな感じ。。。
そして、ここから通常通りのハンドル交換が始まります。。。
スイッチボックスとレバー、グリップを外し〜の、新しいハンドルに変え〜の・・・
で、今回交換するハンドルは、交換前のハンドルに比べ高さがあるので、アクセルワイヤー類、クラッチワイヤー、ブレーキホース、左右スイッチボックスへの配線の距離が足りるかどうかで、各パーツが交換になるかどうかが変わってきます。
なので、ナセルも分解!!


事前に見た時は、ブレーキホース以外はなんとか取り回しを変えればそのまま使えそうで、ブレーキホースだけ際どいという判断でした。。。
ちなみに、純正のブレーキホースは、ゴム系のホースと金属のパイプの組み合わせで非分解パーツなんです。
しかも、このロードキングはタブルディスクブレーキなのでネックの下あたりで枝分かれし、各キャリパーにブレーキホースが繋がってます。
そして、マスターシリンダーからそこまでのブレーキホースが1点もの。。。(°_°)
だから、ホースが足りない場合は全て交換もしくは全て製作しなくてはなりません。。。
そうなったら、金額も上がっちゃう(*_*)
で、ノーマルのブレーキホースのパイプ部分を曲げ曲げしちゃって取り回しを変え、出来るだけそのまま使えるようにするんです。。。
そして、今回は・・・
なんとかギリギリ足りました(^^)♬
って事で、事なきを得て作業を続け・・・


完成〜♬
この記事を、見てるロードキング乗りの方は、さぞ気になっている事でしょう。。。
「何のハンドルなのか・・・(;゚Д゚)」笑
このハンドルは、高さ12インチ(約30センチ)のナローエイプバーです☆
っという事で、ノーマルのロードキングのブレーキホースは、このハンドルでもパイプの部分を曲げてやれば足りるという事です。。。
これなら、比較的安くでこのハンドルに交換する事ができますね♬
でも、ナセルまで外しての作業になるので交換工賃はシンプルなハンドル交換と違って少し高くなりますけどね。。。笑
でもまぁ、ワイヤー類やブレーキホース、配線延長などを考えれば大きな差ですよ(*^^*)
ホント、一口に「ハンドル交換」って言っても「パーツ代や作業工賃でこんなにも差があるのか( ̄▽ ̄)」ってなるカスタムです。。。
例えば・・・
上記で書いた、ナセルやカウルが着いていて作業手間が多いか。
他にも・・・
・配線類の延長がいるのか。
・ハンドルパイプ内に配線類を中通しするか。
・グリップヒーターが着いている又は装着するのか。
・ミニスイッチをハンドルに埋め込み配線類を中通しで着けるのか。
・インナースロットルにするのか。
(加工に溶接加工が必要)
・・・などなどで、工賃は様々代わります。
そして、パーツ類でいうと・・・
まず、もちろんハンドル自体の値段。
(※それがまたピンキリで、方や3000円程のものもあれば30000円以上するものもあります)
・延長が必要であればアクセルワイヤー類やクラッチワイヤー。
・ブレーキホースの場合は既製延長パーツに交換するのか、またはジャストなサイズにする為に製作するか。
・インナースロットルにするなら、インナースロットルキット。
・ミニスイッチ埋め込みにするなら、スイッチ類やスロットルホルダーなど。
さらに、シンプルにするのにブレーキマスターシリンダー一式やクラッチレバーとハウジング。
ホント「ハンドル交換」って、金額幅が広いですね。。。(; ̄O ̄)
たまに、お客さんがハンドル交換で「そんなにかかっちゃうの!?」なんて事もしばしばあります。。。
でも、やっぱりハンドルというのはバイク操作の要、そしてポジションも変わるので乗り心地にも大きく影響する大事な部分であり、さらには車両の見た目もグッと変わる部分。。。
なので、多少頑張っても、自分の好みのスタイルにカスタムしたいところ(>_<)
もし、これからハンドル交換を考えており、どれくらいの料金になるのかなどで悩んでおられる方は、現車で来店お気軽にご相談下さい☆
※ただ、現車を見なければわからない部分が多い為、電話での問い合わせではご相談の対応をし兼ねます。。。
っと、話しを戻して・・・
ハンドル交換でお越しいただいたS様、大変お待たせしました。
ありがとうございました(^-^)♬

ついでに(笑)、寒い中、わざわざ遊びに来てれた二人様もありがとうございます(^^)♪

ガンガン乗っちゃってぇ〜〜〜☆
話しは変わって・・・
本日の晩から、社長は静岡に出張。。。

前回のホットロッドカスタムショーにて出展したXLカスタム。。。
オーナー様が静岡の方で、納車配達です。。。
遠方であるのにも関わらず、オーダーを下さる・・・ホントにありがたい事です☆
それと、横に並んでるバイクは私の地元大阪の友達への配達車両。
タイミングが合ったので、兼ねて配達をお願いしました。。。
(^^)長い道中、お気をつけて!!
明日、バドロータスは定休日です!
間違えて来店しない様にお願いします☆
では・・・
どうやら、夜帰宅時にシートの表面が氷っているのに、すぐそこだからとそのまま乗って帰ったのが祟った様です。。。( ;´Д`)
ジーザス!!
今晩ちーっす!西川です。。。
今日は、FLHR(いわゆるロードキング)のハンドル交換をしてました☆
チョッパーカスタムの車両と違って、なかなか大変なんですよ〜。。。
なんせ、ロードキングは「※ナセル」があって、ライザーカバーも着いてますからね。。。(^_^;)
※「ナセル」→ネックまわりを覆っている、ヌルんとしたカバー
まぁ、やっこカウルの着いたモデルよりかは全然マシですが・・・笑
で、ロードキングのハンドル交換は、そのライザーカバーを外す為に、ヘッドライトユニットベースを外して、トサカ(?笑)を外さないといけません。。。
※ショベルのFLHなら、ライザーカバーだけ外せるのになぁ〜。。。笑
まぁ、こんな感じ。。。
そして、ここから通常通りのハンドル交換が始まります。。。
スイッチボックスとレバー、グリップを外し〜の、新しいハンドルに変え〜の・・・
で、今回交換するハンドルは、交換前のハンドルに比べ高さがあるので、アクセルワイヤー類、クラッチワイヤー、ブレーキホース、左右スイッチボックスへの配線の距離が足りるかどうかで、各パーツが交換になるかどうかが変わってきます。
なので、ナセルも分解!!
事前に見た時は、ブレーキホース以外はなんとか取り回しを変えればそのまま使えそうで、ブレーキホースだけ際どいという判断でした。。。
ちなみに、純正のブレーキホースは、ゴム系のホースと金属のパイプの組み合わせで非分解パーツなんです。
しかも、このロードキングはタブルディスクブレーキなのでネックの下あたりで枝分かれし、各キャリパーにブレーキホースが繋がってます。
そして、マスターシリンダーからそこまでのブレーキホースが1点もの。。。(°_°)
だから、ホースが足りない場合は全て交換もしくは全て製作しなくてはなりません。。。
そうなったら、金額も上がっちゃう(*_*)
で、ノーマルのブレーキホースのパイプ部分を曲げ曲げしちゃって取り回しを変え、出来るだけそのまま使えるようにするんです。。。
そして、今回は・・・
なんとかギリギリ足りました(^^)♬
って事で、事なきを得て作業を続け・・・
完成〜♬
この記事を、見てるロードキング乗りの方は、さぞ気になっている事でしょう。。。
「何のハンドルなのか・・・(;゚Д゚)」笑
このハンドルは、高さ12インチ(約30センチ)のナローエイプバーです☆
っという事で、ノーマルのロードキングのブレーキホースは、このハンドルでもパイプの部分を曲げてやれば足りるという事です。。。
これなら、比較的安くでこのハンドルに交換する事ができますね♬
でも、ナセルまで外しての作業になるので交換工賃はシンプルなハンドル交換と違って少し高くなりますけどね。。。笑
でもまぁ、ワイヤー類やブレーキホース、配線延長などを考えれば大きな差ですよ(*^^*)
ホント、一口に「ハンドル交換」って言っても「パーツ代や作業工賃でこんなにも差があるのか( ̄▽ ̄)」ってなるカスタムです。。。
例えば・・・
上記で書いた、ナセルやカウルが着いていて作業手間が多いか。
他にも・・・
・配線類の延長がいるのか。
・ハンドルパイプ内に配線類を中通しするか。
・グリップヒーターが着いている又は装着するのか。
・ミニスイッチをハンドルに埋め込み配線類を中通しで着けるのか。
・インナースロットルにするのか。
(加工に溶接加工が必要)
・・・などなどで、工賃は様々代わります。
そして、パーツ類でいうと・・・
まず、もちろんハンドル自体の値段。
(※それがまたピンキリで、方や3000円程のものもあれば30000円以上するものもあります)
・延長が必要であればアクセルワイヤー類やクラッチワイヤー。
・ブレーキホースの場合は既製延長パーツに交換するのか、またはジャストなサイズにする為に製作するか。
・インナースロットルにするなら、インナースロットルキット。
・ミニスイッチ埋め込みにするなら、スイッチ類やスロットルホルダーなど。
さらに、シンプルにするのにブレーキマスターシリンダー一式やクラッチレバーとハウジング。
ホント「ハンドル交換」って、金額幅が広いですね。。。(; ̄O ̄)
たまに、お客さんがハンドル交換で「そんなにかかっちゃうの!?」なんて事もしばしばあります。。。
でも、やっぱりハンドルというのはバイク操作の要、そしてポジションも変わるので乗り心地にも大きく影響する大事な部分であり、さらには車両の見た目もグッと変わる部分。。。
なので、多少頑張っても、自分の好みのスタイルにカスタムしたいところ(>_<)
もし、これからハンドル交換を考えており、どれくらいの料金になるのかなどで悩んでおられる方は、現車で来店お気軽にご相談下さい☆
※ただ、現車を見なければわからない部分が多い為、電話での問い合わせではご相談の対応をし兼ねます。。。
っと、話しを戻して・・・
ハンドル交換でお越しいただいたS様、大変お待たせしました。
ありがとうございました(^-^)♬
ついでに(笑)、寒い中、わざわざ遊びに来てれた二人様もありがとうございます(^^)♪
ガンガン乗っちゃってぇ〜〜〜☆
話しは変わって・・・
本日の晩から、社長は静岡に出張。。。
前回のホットロッドカスタムショーにて出展したXLカスタム。。。
オーナー様が静岡の方で、納車配達です。。。
遠方であるのにも関わらず、オーダーを下さる・・・ホントにありがたい事です☆
それと、横に並んでるバイクは私の地元大阪の友達への配達車両。
タイミングが合ったので、兼ねて配達をお願いしました。。。
(^^)長い道中、お気をつけて!!
明日、バドロータスは定休日です!
間違えて来店しない様にお願いします☆
では・・・
現在ダイエット中!
とりあえず5kgを目標としております。。。笑
最近は、コンビニで買う食品もカロリーを必ず見てしまいます。。。
そして、常に腹減ってます。。。笑
今晩は!西川です。。。
相変わらず寒い日が続いておりますね(*_*)
作業場で30分も作業をしていれば、足先が冷たくなって痛くなってきます。´д` ;
さて、今日はTwin Tecを取り付けセッティングなんぞをしておりましたよ☆


これがまた、この前購入したノートPCが、ウィンドウズ7。。。
「PCのあの設定は、どうやって変更すんねん!」なんて、いろいろ試行錯誤しながら、イジイジしてました。。。
機会音痴には、苦痛な作業です(;´Д`A笑
で、なんやかんやでマップ画面に到達。。。
ここまで来れれば早いです。。。
数値をイジイジして、とりあえずは完了(^^)
で、エンジンを・・・
っと、その前にキャブ車なので、一応今入っているジェットを確認。。。
うむ、このジェットならOK!
って事でエンジン始動。。。
見事、思っていた通りのアイドリングを打ちました♬
あとは、明日にでも試乗してチェックして仕上げます(^-^)/
う〜ん、こうやって写真を見る限り、ハイテックな事をしている様に見えますね。。。笑
でも、大したことはしていませんよ〜σ(^_^;)
皆さんに、お知らせです!!
バドロータスのアパレルセレクトショップ「CYCLE SUNNY」のホームページが遂に完成しましたっ!!*\(^o^)/*

超COOLに仕上っております♬
そして、なんと!!

WEB販売も利用できます!!(≧∇≦)♬
ただ、現在できたてホヤホヤの為、WEB販売商品を全て更新しておりません。随時ゾクゾクとUP中ですので、マメにチェックお願いします!!
そして、サイクルサニー「サニ汚」がお贈りするブログも、改めてよろしくです!!( ̄^ ̄)ゞ
サイクルサニーホームページ
cycle-sunny.com
サイクルサニーブログ
http://aoi0814.blog3.fc2.com/
※現在BUDLOTUS HP内からのLINK設定ができておりません。なので上記のURLをコピペで、CYCLE SUNNY HPへ飛んで下さい。。。
そしてその後は、もちろん「お気に入り」で、ヨロシクっす( ´ ▽ ` )ノ☆
さぁ、明日は週末!!
皆さん、ドシドシ遊びに来て下されぃ!!( ̄+ー ̄)
では
とりあえず5kgを目標としております。。。笑
最近は、コンビニで買う食品もカロリーを必ず見てしまいます。。。
そして、常に腹減ってます。。。笑
今晩は!西川です。。。
相変わらず寒い日が続いておりますね(*_*)
作業場で30分も作業をしていれば、足先が冷たくなって痛くなってきます。´д` ;
さて、今日はTwin Tecを取り付けセッティングなんぞをしておりましたよ☆
これがまた、この前購入したノートPCが、ウィンドウズ7。。。
「PCのあの設定は、どうやって変更すんねん!」なんて、いろいろ試行錯誤しながら、イジイジしてました。。。
機会音痴には、苦痛な作業です(;´Д`A笑
で、なんやかんやでマップ画面に到達。。。
ここまで来れれば早いです。。。
数値をイジイジして、とりあえずは完了(^^)
で、エンジンを・・・
っと、その前にキャブ車なので、一応今入っているジェットを確認。。。
うむ、このジェットならOK!
って事でエンジン始動。。。
見事、思っていた通りのアイドリングを打ちました♬
あとは、明日にでも試乗してチェックして仕上げます(^-^)/
う〜ん、こうやって写真を見る限り、ハイテックな事をしている様に見えますね。。。笑
でも、大したことはしていませんよ〜σ(^_^;)
皆さんに、お知らせです!!
バドロータスのアパレルセレクトショップ「CYCLE SUNNY」のホームページが遂に完成しましたっ!!*\(^o^)/*
超COOLに仕上っております♬
そして、なんと!!
WEB販売も利用できます!!(≧∇≦)♬
ただ、現在できたてホヤホヤの為、WEB販売商品を全て更新しておりません。随時ゾクゾクとUP中ですので、マメにチェックお願いします!!
そして、サイクルサニー「サニ汚」がお贈りするブログも、改めてよろしくです!!( ̄^ ̄)ゞ
サイクルサニーホームページ
cycle-sunny.com
サイクルサニーブログ
http://aoi0814.blog3.fc2.com/
※現在BUDLOTUS HP内からのLINK設定ができておりません。なので上記のURLをコピペで、CYCLE SUNNY HPへ飛んで下さい。。。
そしてその後は、もちろん「お気に入り」で、ヨロシクっす( ´ ▽ ` )ノ☆
さぁ、明日は週末!!
皆さん、ドシドシ遊びに来て下されぃ!!( ̄+ー ̄)
では
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
BUDLOTUS MORTOR CYCLE
性別:
男性
自己紹介:
ハーレーダビッドソンを中心としたカスタムショップです。
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
最新CM
[03/31 Zcdrglzvc]
[03/31 Asudoyas]
[03/29 azart9]
[03/28 slot95]
[03/27 jackpot71]
ブログ内検索
訪問回数
訪問者数