山口県のカスタムバイクショップ「バドロータスモーターサイクル」の日々の出来事を記したブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は、虫が大嫌いです。笑
ども、西川です。。。
今日は、昼から雨〜(~_~;)
濡れる訳じゃないんですが、やっぱりテンションは下がります。。。
パンの納車整備中での出来事。。。
そのパンなんですが、入荷時点ではメーター周りがない仕様でした。。。
そこで、ストックタイプのメーター周り一式を取り付けることになり、V-TWINより注文。
その間に・・・

配線周りを引き直し☆
そして、メーター周りが入荷し、装着しようと電気パーツ系をチェック・・・
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
OUT〜〜!!

この画像は、メーターパネルを外した時に現れる、メーターのベース部分の画像。。。
そこに、インジケーターランプのソケットがあるんですが、そのソケット側とベース自体が、一ヶ所導通していました。。。(~_~;)
本来は、この電球を介して、オイルプレッシャースイッチなどにいき、そのスイッチでアースするかしないかで電球の点灯の有無に繋がり、ライダーに知らせる役目になっている訳であります。。。
それが、コレじゃあ常時点灯したまんまやん。。。
やってくれるぜ!!
V-TWIN☆
っつー事で、返品交換ヽ(´o`;)
・・・で、時は経って・・・入荷!!
そして、一応チェック♪(´ε` )
・・・
・・・
・・・
!!Σ(◎_◎;)
(*`へ´*) V-TWIN!ゴルァーーー!!
またしても、OUTでした。。。笑
しかも、今回は二ヶ所!!
一応、返品交換に出しましたが、もう待てません!!
ってー事で、倉庫にある中古在庫の同じものを取り付ける事にします。。。
さっすが、純正☆☆
見た目はボロくても、作りはいいようです♫(もちろん、全てに当てはまる訳ではありませんが・・・)
ただ、配線達は劣化が酷い状況なんで、修正します。。。
俗に言うコタツ配線。。。
やっぱり年月が経つとカッチカチで、少し曲げてやると・・・

こんな感じで割れてしまいます。。。
ソケットの受け(マイナス側)に付いている配線は、交換って訳にはいかないので、収縮チューブで強化!!

そして、ソケットの芯(プラス側)の配線は、V-TWINの新しい分と交換。。。

と、思いましたが・・・
よく見ると、V-TWINの配線の絶縁部がプラスチック(~_~;)
コレじゃあ、電球の熱で溶ける可能性がありますね。。。
なので、いいトコ取りでニコイチにっ☆
それに、絶縁ワッシャーに芯を食わすのと、ソケットに擦れて切れないように端子周辺を収縮チューブで保護。。。


こんな感じで修正し、メーター周り取り付けは完了しましたさっ☆
新規検査登録も完了しているので、納車迄あと少し!!
現在最終調整中です♫
オーナー様、もうしばしお待ちを〜!!(^∇^)
後から、パーツ屋さんに聞いた話しですが、このパーツでその不良はホントに多いらしく、パーツ屋さんも困ってるようです。。。(⌒-⌒; )
皆さん、社外パーツはしっかり確認の後に取り付けをしましょう!!
(特にV-TWIN!?)
っしかしまぁ、二回連続でハズレとは・・・σ(^_^;)
・・・で、話しは変わって、WJMS出展車両の進行状況ですが・・・

塗装達と

メッキ達が、返ってきました!!
なので、コレから組んでいきます☆
ども、西川です。。。
今日は、昼から雨〜(~_~;)
濡れる訳じゃないんですが、やっぱりテンションは下がります。。。
パンの納車整備中での出来事。。。
そのパンなんですが、入荷時点ではメーター周りがない仕様でした。。。
そこで、ストックタイプのメーター周り一式を取り付けることになり、V-TWINより注文。
その間に・・・
配線周りを引き直し☆
そして、メーター周りが入荷し、装着しようと電気パーツ系をチェック・・・
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
OUT〜〜!!
この画像は、メーターパネルを外した時に現れる、メーターのベース部分の画像。。。
そこに、インジケーターランプのソケットがあるんですが、そのソケット側とベース自体が、一ヶ所導通していました。。。(~_~;)
本来は、この電球を介して、オイルプレッシャースイッチなどにいき、そのスイッチでアースするかしないかで電球の点灯の有無に繋がり、ライダーに知らせる役目になっている訳であります。。。
それが、コレじゃあ常時点灯したまんまやん。。。
やってくれるぜ!!
V-TWIN☆
っつー事で、返品交換ヽ(´o`;)
・・・で、時は経って・・・入荷!!
そして、一応チェック♪(´ε` )
・・・
・・・
・・・
!!Σ(◎_◎;)
(*`へ´*) V-TWIN!ゴルァーーー!!
またしても、OUTでした。。。笑
しかも、今回は二ヶ所!!
一応、返品交換に出しましたが、もう待てません!!
ってー事で、倉庫にある中古在庫の同じものを取り付ける事にします。。。
さっすが、純正☆☆
見た目はボロくても、作りはいいようです♫(もちろん、全てに当てはまる訳ではありませんが・・・)
ただ、配線達は劣化が酷い状況なんで、修正します。。。
俗に言うコタツ配線。。。
やっぱり年月が経つとカッチカチで、少し曲げてやると・・・
こんな感じで割れてしまいます。。。
ソケットの受け(マイナス側)に付いている配線は、交換って訳にはいかないので、収縮チューブで強化!!
そして、ソケットの芯(プラス側)の配線は、V-TWINの新しい分と交換。。。
と、思いましたが・・・
よく見ると、V-TWINの配線の絶縁部がプラスチック(~_~;)
コレじゃあ、電球の熱で溶ける可能性がありますね。。。
なので、いいトコ取りでニコイチにっ☆
それに、絶縁ワッシャーに芯を食わすのと、ソケットに擦れて切れないように端子周辺を収縮チューブで保護。。。
こんな感じで修正し、メーター周り取り付けは完了しましたさっ☆
新規検査登録も完了しているので、納車迄あと少し!!
現在最終調整中です♫
オーナー様、もうしばしお待ちを〜!!(^∇^)
後から、パーツ屋さんに聞いた話しですが、このパーツでその不良はホントに多いらしく、パーツ屋さんも困ってるようです。。。(⌒-⌒; )
皆さん、社外パーツはしっかり確認の後に取り付けをしましょう!!
(特にV-TWIN!?)
っしかしまぁ、二回連続でハズレとは・・・σ(^_^;)
・・・で、話しは変わって、WJMS出展車両の進行状況ですが・・・
塗装達と
メッキ達が、返ってきました!!
なので、コレから組んでいきます☆
PR
スケボーを初めて、早1年弱。。。
未だに、オーリーがキレイにメイクできません。。。(~_~;)
ども、西川です。。。
今日は、寒かったっすね。。。
そんな中、昨日とはうって変わって沢山のお客さんが来られ、賑わっていました☆
まずは、納車でやって来られたM繁さん。。。


エボより、ショベルに乗り換えで本日納車でした♫
キックを踏み踏み。。。

踏み踏み。。。

踏み踏み。。。
ぶるるるるる〜〜〜〜〜ん!!

お気を付けて〜☆

し〜ゆ〜☆

連絡が無いところをみると、無事に帰られた様ですね。。。笑
これから、暖かくなってきますし、NEWバイクでENJOYして下さい♫
・・・で、前に岩国スケボーパークで声をかけた、スケーター達も遊びに来てくれました。。。

ランプは初めてという話しですが、上達が早い!!
また遊びに来て下さい☆
バドでは、バイカーである無いに関係なく誰でもウェルカムなんで、皆さんも気軽に遊びに来て下さい!
但し!!!!
目を見て声を出して、挨拶ができない方はお断りさせて頂きます故、ご了承ください。。。
・・・マジです。。。
・・・で、Dr.N江くん。。。☆

「Dr.」といいましても、決して彼は医者ではありません。。。
どういう事かと言うと・・・

最近バドで流行りの
Dr.マリオ信者の1人で、お客さんの中では断トツで上手いです。。。笑
そして今日も、サイクルサニー福田氏と灼熱のバトルを繰り広げてました!笑
・・・が、サイクルサニー福田氏と私西川には、いつまで経っても勝てません。。。♪(´ε` )
もっと修行をして下さい。。。笑
・・・で、プライベートビルダーとしてお馴染み・・・?
T本さん☆
そして、そのT本さんの「簡単な道具で自家製メッキができるらしい」との一言が発端で・・・

みんなで、自家製メッキの実験をしてました。。。♫
そして、結果の方は・・・
秘密です♡
興味がある方は、Googleで検索っ♫
そして、実験してみて下さい☆笑
・・・で、他にもA山さんや、M田さん、I君など、沢山来られ賑わってました♫
ただ皆さん、車でのご来店。。。笑
まぁ、今日は寒かったんで仕方ないですよねσ(^_^;)
早く、暖かくなる事を願っております!!
未だに、オーリーがキレイにメイクできません。。。(~_~;)
ども、西川です。。。
今日は、寒かったっすね。。。
そんな中、昨日とはうって変わって沢山のお客さんが来られ、賑わっていました☆
まずは、納車でやって来られたM繁さん。。。
エボより、ショベルに乗り換えで本日納車でした♫
キックを踏み踏み。。。
踏み踏み。。。
踏み踏み。。。
ぶるるるるる〜〜〜〜〜ん!!
お気を付けて〜☆
し〜ゆ〜☆
連絡が無いところをみると、無事に帰られた様ですね。。。笑
これから、暖かくなってきますし、NEWバイクでENJOYして下さい♫
・・・で、前に岩国スケボーパークで声をかけた、スケーター達も遊びに来てくれました。。。
ランプは初めてという話しですが、上達が早い!!
また遊びに来て下さい☆
バドでは、バイカーである無いに関係なく誰でもウェルカムなんで、皆さんも気軽に遊びに来て下さい!
但し!!!!
目を見て声を出して、挨拶ができない方はお断りさせて頂きます故、ご了承ください。。。
・・・マジです。。。
・・・で、Dr.N江くん。。。☆
「Dr.」といいましても、決して彼は医者ではありません。。。
どういう事かと言うと・・・
最近バドで流行りの
Dr.マリオ信者の1人で、お客さんの中では断トツで上手いです。。。笑
そして今日も、サイクルサニー福田氏と灼熱のバトルを繰り広げてました!笑
・・・が、サイクルサニー福田氏と私西川には、いつまで経っても勝てません。。。♪(´ε` )
もっと修行をして下さい。。。笑
・・・で、プライベートビルダーとしてお馴染み・・・?
T本さん☆
そして、そのT本さんの「簡単な道具で自家製メッキができるらしい」との一言が発端で・・・
みんなで、自家製メッキの実験をしてました。。。♫
そして、結果の方は・・・
秘密です♡
興味がある方は、Googleで検索っ♫
そして、実験してみて下さい☆笑
・・・で、他にもA山さんや、M田さん、I君など、沢山来られ賑わってました♫
ただ皆さん、車でのご来店。。。笑
まぁ、今日は寒かったんで仕方ないですよねσ(^_^;)
早く、暖かくなる事を願っております!!
私が小学生の頃、塾へ入学の際の話し。。。
その塾では、出席時に木札を壁にかけるシステムだったんですが、先生に「この木札に、座右の銘を書いて来い」・・・と言われました。。。
そして私はその木札に座右の銘を書いて、後日、先生にその木札を見せたところ、怒られました。。。
その木札に書かれた文字は・・・
・・・「座右の銘」
(実話です)
ども、西川です。
今日は、土曜日なのにお客さんが少なく寂しかったです。。。
その分、作業に励んでおりました☆
皆さん!
気温も暖かくなってきたので、バイクにガンガン乗りましょう!笑
そして、バドロータスへ遊びに来て下さい!!笑
・・・で本日、塗装・ホイール&タイヤ交換、などでお預かりしているFLHXのK林さんが来られ、塗装待ちの間にと、車両を磨きに来られました。。。
マイ磨きグッズ持参で、朝から夕方までミッチリ作業しておられました☆
お疲れ様でした!!( ̄^ ̄)ゞ
そして、そのFLHXのFホイールが先日入荷し、交換したビフォー、アフターの模様を。。。
交換する、新しいホイール☆

出ました!
21インチ!!
((((;゚Д゚)))))))
い・・・いかつ〜〜!
デカい!・・・そして、重い!

ハブからでるスポークが、同じラインで出てます☆
そして、スポークのこの太さ・・・
かっちょいいです( ´ ▽ ` )ノ♫
・・・
えっ??
写真じゃ、デカさが伝わらない??
いやいや、しっかり写真は撮ってあります!
とぅりゃ!!

(※左:21インチ 右:16インチ)
その差、5インチ!
直径にして、役13センチ!!
\(//∇//)\この差・・:ヤバイですね・・・はい。。。
実はこの車両、今まで18インチが装備されていたので、18インチから21インチの交換だったのですが・・・
しかしながらの・・・・・

(※18インチ)

(※21インチ)
この差!!
たかだか、Fホイールのインチアップと思うなかれ・・・

(※18インチ)

(※21インチ)
今この写真を見ている、ツアラー乗りの方は、さぞ興奮気味でしょう。。。笑
見ての通り
コレだけで、車両のイメージは全然変わります!!
しかもこれは、あくまでも18インチから21インチへのインチアップです。。。
ってー事は、16インチからだとすると・・・
!(◎_◎;)
ツアラー乗りの方、ドレスアップに行き詰ったら、ホイールのインチアップなんて、いかがでしょうか・・・☆
その塾では、出席時に木札を壁にかけるシステムだったんですが、先生に「この木札に、座右の銘を書いて来い」・・・と言われました。。。
そして私はその木札に座右の銘を書いて、後日、先生にその木札を見せたところ、怒られました。。。
その木札に書かれた文字は・・・
・・・「座右の銘」
(実話です)
ども、西川です。
今日は、土曜日なのにお客さんが少なく寂しかったです。。。
その分、作業に励んでおりました☆
皆さん!
気温も暖かくなってきたので、バイクにガンガン乗りましょう!笑
そして、バドロータスへ遊びに来て下さい!!笑
・・・で本日、塗装・ホイール&タイヤ交換、などでお預かりしているFLHXのK林さんが来られ、塗装待ちの間にと、車両を磨きに来られました。。。
マイ磨きグッズ持参で、朝から夕方までミッチリ作業しておられました☆
お疲れ様でした!!( ̄^ ̄)ゞ
そして、そのFLHXのFホイールが先日入荷し、交換したビフォー、アフターの模様を。。。
交換する、新しいホイール☆
出ました!
21インチ!!
((((;゚Д゚)))))))
い・・・いかつ〜〜!
デカい!・・・そして、重い!
ハブからでるスポークが、同じラインで出てます☆
そして、スポークのこの太さ・・・
かっちょいいです( ´ ▽ ` )ノ♫
・・・
えっ??
写真じゃ、デカさが伝わらない??
いやいや、しっかり写真は撮ってあります!
とぅりゃ!!
(※左:21インチ 右:16インチ)
その差、5インチ!
直径にして、役13センチ!!
\(//∇//)\この差・・:ヤバイですね・・・はい。。。
実はこの車両、今まで18インチが装備されていたので、18インチから21インチの交換だったのですが・・・
しかしながらの・・・・・
(※18インチ)
(※21インチ)
この差!!
たかだか、Fホイールのインチアップと思うなかれ・・・
(※18インチ)
(※21インチ)
今この写真を見ている、ツアラー乗りの方は、さぞ興奮気味でしょう。。。笑
見ての通り
コレだけで、車両のイメージは全然変わります!!
しかもこれは、あくまでも18インチから21インチへのインチアップです。。。
ってー事は、16インチからだとすると・・・
!(◎_◎;)
ツアラー乗りの方、ドレスアップに行き詰ったら、ホイールのインチアップなんて、いかがでしょうか・・・☆
右こめかみ辺りに、訳のわからぬデキモノができております。。。
西川です。。。
本日は、社長と朝から車検に行ってきました!
で、検査場にて、見覚えのあるロゴが入ったワゴン車が・・・!
広島より、モミアゲスピードさんが来られてました☆
広島からはるばる、お疲れ様です!!
なんでも、ラダーをお忘れになられたそうで、お貸ししました♫
モミスピさん、コーヒーご馳走様でした☆
次は、WJMSでお会いしましょう!
・・・こぉいう事って、私も何度もやったことがあります。。。笑
車検って、お客さんにとっては2年に1度のことですが、ショップにとっては2年に何台もやる事であって・・・やっぱり、そぉいう事は起きてくるもんです。。。σ(^_^;)
でも、検査場での同業者どうしの助け合い精神は半端ないもので、そぉいった場面では必ず何処かの業者様が助けてくれます☆
ホントに心暖まる話しです。。。
全国各地の検査場では、毎日どこかでドラマが行われているのです!!笑
・・・
そして、検査の帰り・・・
塗装とピンストの依頼に、420kustomsさんへ寄りました♫
420kustomsさんの作業工場。。。

・・・で、この作業工場の奥へと進むと・・・


Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
モデルガンのカスタムブースがございました!笑
東野さんの趣味のサバゲーグッズ☆
色々、見せて貰いましたが、濃い〜〜〜のなんの!!
あのブースを見るだけで、奥の深さが伝わってきます。。。
もはや「モデルガン」なんてチャチな呼び方ができない程のシロモノ達でございました!(◎_◎;)

少しゆっくりさせて頂き、日も落ち始めたので、ゾクゾクと集まるお客さん達を横目にお先に失礼しました。。。
皆さん!!
420kustomsに行かれる場合は、ゴーグルと防弾チョッキを忘れずに!!
撃たれますっ!!

・・・
嘘ですっ♡
・・・・・・では☆
西川です。。。
本日は、社長と朝から車検に行ってきました!
で、検査場にて、見覚えのあるロゴが入ったワゴン車が・・・!
広島より、モミアゲスピードさんが来られてました☆
広島からはるばる、お疲れ様です!!
なんでも、ラダーをお忘れになられたそうで、お貸ししました♫
モミスピさん、コーヒーご馳走様でした☆
次は、WJMSでお会いしましょう!
・・・こぉいう事って、私も何度もやったことがあります。。。笑
車検って、お客さんにとっては2年に1度のことですが、ショップにとっては2年に何台もやる事であって・・・やっぱり、そぉいう事は起きてくるもんです。。。σ(^_^;)
でも、検査場での同業者どうしの助け合い精神は半端ないもので、そぉいった場面では必ず何処かの業者様が助けてくれます☆
ホントに心暖まる話しです。。。
全国各地の検査場では、毎日どこかでドラマが行われているのです!!笑
・・・
そして、検査の帰り・・・
塗装とピンストの依頼に、420kustomsさんへ寄りました♫
420kustomsさんの作業工場。。。
・・・で、この作業工場の奥へと進むと・・・
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
モデルガンのカスタムブースがございました!笑
東野さんの趣味のサバゲーグッズ☆
色々、見せて貰いましたが、濃い〜〜〜のなんの!!
あのブースを見るだけで、奥の深さが伝わってきます。。。
もはや「モデルガン」なんてチャチな呼び方ができない程のシロモノ達でございました!(◎_◎;)
少しゆっくりさせて頂き、日も落ち始めたので、ゾクゾクと集まるお客さん達を横目にお先に失礼しました。。。
皆さん!!
420kustomsに行かれる場合は、ゴーグルと防弾チョッキを忘れずに!!
撃たれますっ!!
・・・
嘘ですっ♡
・・・・・・では☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
BUDLOTUS MORTOR CYCLE
性別:
男性
自己紹介:
ハーレーダビッドソンを中心としたカスタムショップです。
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
最新CM
[03/31 Zcdrglzvc]
[03/31 Asudoyas]
[03/29 azart9]
[03/28 slot95]
[03/27 jackpot71]
ブログ内検索
訪問回数
訪問者数