忍者ブログ
山口県のカスタムバイクショップ「バドロータスモーターサイクル」の日々の出来事を記したブログです。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、鼻水とクシャミがとまりませんでした。。。

花粉症なのか!?( ;´Д`)

なんて、少し怯えています。。。






ども、西川です。。。







いよいよ今週末は、

「WEST JAPAN MOTORCYCLE SHOW」

ですね!!



昨日、シートが返ってきて、出展車両が完成しました☆




・・・で、今日の私は、ショーで配るチラシの製作をしておりました。。。
パソコンって、やっぱり難しいですね。ちょっとしたモノでも、手こずってしまいます(~_~;)



そして、その間、ボスはというと・・・











ハイエースのカスタムをしておりました☆


今朝の事・・・

「やっぱりハイエースの底のデコボコが気になる」なんて話をしていて、その流れでそぅいったハイエースのカスタムをしてくれる業者などのサイトを覗いていたのですが・・・





費用 60,000円(~_~;)





ぇえ値段しますね・・・σ(^_^;)



で、「こんなん、作った方が全然安く済むし!」



という結論に至り、気付けばボスはホームセンターに出掛けておりました。。。笑



そして、昼過ぎには見事なまでの底板が装備されていました(^∇^)
しかも、後部座席下までフルで、座席もそのまま脱着可能な仕上がり!o(*゚▽゚*)o






カスタム費用 5,000円Σ(゚д゚lll)




10分の1以下の価格、これはデカいっす。。。お疲れ様でした!!




で、サニ汚こと、サイクルサニー福田氏は、ショーの出店で使う、ハンガーかけをセッセと作っておりました。。。
お疲れ様でした!!










で、話しは代わり、お知らせです!!



この度、バドロータスオリジナルパーツを製作しました!!






その名も「ミッドハイ スーサイド クラッチ キット」!!




ショベルやパンなどのラチェットトップ4速ミッション車両に装着可能な、ミッドハイポジションのままでスーサイドクラッチコントロールができる代物です!!


パーツの値段も、ワンオフで作ってもらうよりとっても安い、リーズナブルな価格に設定しました♪

取り付けも簡単ボルトオンなので工賃も安く済みますし、自分で取り付けれる方なら工賃はかかりません!

気になった方、詳しくはバドロータスホームページにて☆


ちなみにWJMSにて現物を展示致しますので、来られる方はバドロータスブースも要チェックですね!!


ただ、数はこれからの製作になるので、ただいま予約の受け付けのみになりますがご了承ください。。。σ(^_^;)


今後、同キットでシフトコントロールできるキットや、ロータリートップミッション用のキットなども、開発予定ですので、お楽しみにっ♪

拍手[4回]

PR
もうすぐ親父が還暦を迎えますが、親孝行が、全然できてません。。。

































皆さん、「親孝行」してますか??





























ども、西川です。。。





昨日、ブログをアップしようとしましたが、画像のアップロードを行うとアプリが落ちてしまう不具合が連発・・・途中で心が折れました。。。









今回は少し角度を変えて、紹介の記事をお贈りします☆













皆さんは、バイクの情報などはどこから得ていますか??



行きつけのバイクショップはもちろん、近年ではインターネットの普及に伴いPCでのインターネットでの情報などがやはり多いんでは無いでしょうか!?







しかし・・・







やはり忘れてはいけないのが、バイクの情報誌たち!!♪(´ε` )







バドロータス周辺の1728人にて「バイクの情報は、どこから得ていますか?」の街頭インタビューに対し、「情報誌ではなくインターネットから」の回答をいただいた方の理由を覗きますと・・・







「雑誌?・・・そんなもんを、金を払って買わなくても、ネットがあれば十分じゃん」(29才 男性)









「雑誌はかさばるからね。・・・インターネットは最高!!」(34才 男性)





















なんて・・・街頭インタビューは、もちろん嘘のお話しです。









しかしながら、そんな理由も少なからずありバイク誌を見ない方はけっこういるんではないでしょうか?







もちろん、インターネットは便利ですし、自分が知りたい事を絞って見る事ができます。



ですが、それが問題なのです!!



自分の知りたい事を見る=自分の知りたい事だけを見る=他の情報は得ない=新しい情報や、違う周りの情報に気付かない・・・



という方程式が成り立って行くのです。





気付かない間に遅れている、なんて事になりかねません。





その点、バイク誌だと、その種類にもよりますが、今日のバイク事情やイベントの情報、バイクのメカ関係の内容、いろんな車両のインプレッション、バイカー達の声、おねーちゃん・・・様々な内容がまんべんなく詰まっております!





ホンモノの通、カスタムバイクフリークたるもの、広い範囲での情報を得るべし!!

また、その情報から新たなものが見つかるかも知れませんしねっ☆





それに、ネットだと情報記事を見つけても、けっこう日付が古いものだったりもします。





その点、バイク誌だと発売日が明確で、いつの情報か前持って意識して見ていると思いますし、発売されてすぐのものだとリアルタイムな情報です☆

さらに、ネットでの記事などは、やはり個人での記事なので個人的な思考が強く、偏った内容や間違った内容も多い気がしますが、バイク誌だと、業界に精通した人達により、全国各地を右往左往しながら調べ作られているので、そぉいったことも少ないと思います。





それに、バイク誌を集めていれば、時が経った時に読み返して懐かしんだり、今のものと見比べたりすると一目瞭然で時代の流れなんてのも感じる事もできますよ♪













・・・・・なぁ〜んて、バイク誌をヨイショする長ぁ〜いお話しをしましたが・・・・











ただ、2つ!!











お金がいるのと、かさばって置き場所に困ってくるところは、否めないですね。。。σ(^_^;)















・・・で、バイクの情報誌って、そんなにあるの??っと思った方。。。







けっこうあります!!







言わずと知れた「VIVES」は、もちろんの事 、「HOT BIKE」「CLUB HARLEY」「PRIMARY」「バイキチ」「カスタムバーニング」など、他にも色々ありますね。。。





内容も、ハーレーメインのものや、国産車メインのもの、バイク事情の記事が多く載っているものや、ファッションと濃く結びつけているものなど、バイク誌によって多種多様です。。。













そこで今回、少し紹介しようと思いますバイク誌が・・・





























・・・・・・





























「チャンプロード」です!!



















Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



















もちろん、嘘です。。。笑



チャンプロードは、ジャンルとしては、少し・・・ってか、かなり違うので、またの機会に・・・笑









・・・気を取り直して





















今回は「CHOPPER JOUNAL」



というバイク誌を少し紹介します♪









決して、HCCさんの回し者ではありませんが、わりかし最近に創刊されたもので知らない方も多いのではないかという事と、カスタムバイクの初心者から上級者までシンプルに楽しめるバイク誌なので☆★









で、どんな内容のバイク誌なのか・・・





簡単に言えば「カスタムバイク図鑑」とでもいいましょうか・・・



載っている内容のほとんどが、過去にカスタムバイクショーなどに出展された、全国各地の有名なショップさん達により製作されたカスタムバイクの紹介で、大きな写真付きでズラァ〜〜〜っと掲載されています!!











その台数ときたら・・・







なんと!!◯△□台!!







・・・すいません、数は数えてないので、わかりません。。。σ(^_^;)でも、毎号100台以上は掲載されています!







そして、ハーレーに限らず、国産車や英国車なども載っています!







年間を通して、全国各地でカスタムバイクショーが開催されていますが、やはり距離的な問題で近くで開催されているショーにしか行けないのが現状だと思います。でも、これなら交通費をかけたり、日程を合わせなくても、じっくりゆっくりタァ〜〜〜ップリとカスタムバイクを堪能する事ができるのです!!





(やっぱり、目の前で本物を見た方が見え方や迫力が違うという点は否めないですけどね。。。笑)





その他にも、有名大御所ショップの創始者などの記事や、バイクパーツやバイカーアパレルなどのグッズ紹介なんかもあります。。。







今まで、こういう車両がたくさん載っているバイク誌って、無かった訳じゃないんですが、別冊扱いだったりで、年に1・2回と数が少なかったりします。。。でも、この誌は毎月ではないものの隔月(奇数月)に新しいのがでるのも嬉しいですね☆









カスタムバイクはあまり興味がない方でも、一種の芸術作品集として、ギラギラでカッコいいカスタムバイク達を見て楽しめます。





カスタムバイク初心者の方は、たくさんのカッコいいカスタムバイクを見て、どんなスタイルのバイクがあるのか、自分はどんなバイクが欲しいのか、また自分のバイクは最終的にどんなカスタムを目指していきたいのかなど参考にしたりして楽しめます。





カスタムバイク中級者から上級者の方は、掲載されている車両に取り付けられているマニアックなカスタムパーツを見つけて知識を増やしたり、カスタムテクニックなどを参考にしたり、全国各地のショップさんを知ったりもできます。



そして、毎号集めるたりすると、「◯□のショップのカスタムが、俺は好きだなぁ〜

」とか「このショップは、このジャンルのカスタムが得意なんだなぁ」なんてのも、見えてきたりして通な知識も増えて来ますよっ☆





ちなみに・・・1月末に発売分の3月号にはバドロータスの車両も掲載してもらってます♪



ホットロッドカスタムショーの時に撮影してもらった分ですね。。。







からの〜・・・



















・・・と、これまた長々と、CHOPPER JOURNALの紹介をしましたが、最終的に私が何を望んでいるのかと・・・







皆さん!!

こういうバイク誌なども、たくさん見て、もっともっとバイクにたくさん興味を持ってください!!

そして、もっともっとバイクを楽しんで下さい!!

そして、もっともっとバイクの楽しさを広げて下さい!!

そして、もっともっとバイクの世界を盛り上げて行ってください!!o(^▽^)o



























・・・





























・・・

































・・・ん?(; ̄ェ ̄)イイこと言い過ぎ??



なんか、うさん臭い??σ(^_^;)

























m(_ _)mごめんなさい。。。





でも、上記の内容は全然嘘ではなく、もちろんそぉいう気持ちは存分にあります・・・むしろ、そぉいう気持ちが大部分です!!







ただ、正直に言ってない部分を率直に言いますと・・・







皆さん!!こういうバイク誌などを見て、いっぱいカスタムバイクへの夢を膨らまして下さい!!





そして、バドへ来て





「このバイクについているパーツは何処のパーツですか?」



とか



「こんなスタイルのカスタムバイクに乗りたいんですが・・・」





なんて具合で、来て下さい!!





ただ気になることがあって知りたいだけってのや、相談だけってのでも、もちろん大歓迎です!♪





そして、よろしければ是非ぜひゼヒ!バドロータスにて、カスタムやバイクの購入等、よろしくお願いします!!







・・・そぉいった意味合いもございます。。。( ̄▽ ̄)笑







表向きはわからないですが、いろんなショップさん達やバイク誌関係、パーツ屋さんなど、大変なんです。。。





ってー、言いましても私自身は、ただのスタッフであり経営している訳ではなく当事者では無いので、こんな事を言うのは筋違いであり、当事者様からはヒンシュクをかうかもしれません。ですが、私自身もいつかはショップを持ちたい身、バドを盛り上げていきたい気持ちはもちろん、この業界が盛り上がってい欲しい気持ちは本当です。どうか、お許しください。。。















そんなこんなで、書き始めたらこんな長い記事になりましたが、読んで頂いてありがとうございます☆☆







ではでは、またっ♪( ´ ▽ ` )ノ





























拍手[7回]

この前「JKT48」というグループを知り、やり過ぎ感に、少しイラっとしてしまいました。。。(~_~;)













ども、西川です。。。






今日は、社長と一緒になって、ショーバイクの組み立てをメインに作業してました〜☆








からの〜〜〜
















・・・

















エンジン組み上げ完了!!


それと、フロント周りやリア周りなども組み、バイクとしてのカタチにはなりましたっ!!


今後、細かいところを仕上げていったり、配線などをやっていく予定です☆




早いとこ完成させて、じっくり磨ける時間を作りたいとこですねっ♫




※来週は磨き週間ですので、お手隙の方は、お手伝いの方よろしくお願いします!笑




拍手[0回]

バイクのメカニックのクセに、バイクを所有しておりません。。。( ̄▽ ̄;)













・・・っといっても、意外とそぉいうメカニックさんは多いと思いますが。。。笑















ども、西川です。。。


突然ですが・・・




☆お知らせ☆

バドロータスでは、

CLEVELAND CYCLEWERKSによる「Heist250」の取り扱いを始めました!!

どんなバイクかというと・・・




































ハイ!

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

キタァァァァァァーーーーー!!







しかも、コレでノーマルなんです☆

(^∇^)♫う〜〜〜〜〜ん♫カッコいいですね☆



国産では難しいリジットフレームに加え、スポタンにサドルシートなど、ノーマルなのにチョッパーカスタムバイクのようなスタイル・・・



それに、F21ホイールにR18ホイール!!

写真では分かりにくいですが、思いのほか車体は大きいです!

車重はともかく、車格はチョッパーハーレーと変わらぬ大きさです!!













(^∇^)ぃいですっ!・・・すごくぃいですっ!!











しかぁ〜〜〜も!!車体価格が・・・

























¥298,000!!Σ(゚д゚lll)





















CLEVELAND CYCLEWERKSさんには、やられちゃいましたね。。。笑







σ(^_^;)正直、もっともっとハーレーが売れて欲しいところですが・・・この車両で、この価格じゃー太刀打ちできないかも・・・笑



「どうしても・・・」という方は、お売りします!笑

(嘘です・・・喜び慎んでお売りします☆)







ってー事で、バドロータスはHeist250の正規代理店の仲間入りを果たしました!!♫





手軽にチョッパーバイクに乗りたい方や、セカンドバイクとしてもうってつけですよぉ〜〜〜♫



それに、このノーマル車両から、自分好みのタンクやハンドルに変えちゃったりなんかしたりして・・・ってー感じでオリジナルチョッパーに仕上げたりってーのもアリですねっ☆



・・・ぐへへっ(@ ̄ρ ̄@)





あと、このHeist250をキッカケに、彼女や奥さんにもバイクに乗ってもらうってのもアリですね♫







う〜〜〜ん♪

楽しさ広がるバイクっ!





それが・・・














「Heist250」!!









スペックなど詳しい事は、バドロータスのホームページのカテゴリ「SALE」をご覧ください。。。☆



















拍手[1回]

いや~、雪降っちゃってるよ~!



「早くあったかくならんかね~。」



て、最近の口癖ではないでしょうか??


しかし、もう三月です!


春です!


バイクです!


花粉です!


マスクです!


キャシャーンですね!







キャシャーンと言えば 白いですね!



実は今度のショーバイクは…





白‼





白いと言えば…




なんで雪降っちゃってんの!( ̄◇ ̄;)



寒いの嫌い‼


拍手[3回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
    
プロフィール
HN:
BUDLOTUS MORTOR CYCLE
性別:
男性
自己紹介:
ハーレーダビッドソンを中心としたカスタムショップです。
742-0425
山口県岩国市周東町
西長野142-1
TEL:0827-83-0432
定休日:毎週月曜日
最新CM
[03/31 Zcdrglzvc]
[03/31 Asudoyas]
[03/29 azart9]
[03/28 slot95]
[03/27 jackpot71]
ブログ内検索
訪問回数
訪問者数
忍者ブログ [PR]